浮彫り!ライスペーパーで作ったのり天作り
過程が多くて買って食べてばかりいたのり天! スミネのおかずで簡単に作る方法 大·空·開! ライスペーパーさえあれば 家でものり天を簡単に! おいしく! これからのお正月に作って家族と一緒に おやつとして食べるといいと思います 世界のすべてのレシピ、満開のレシピ
2 人分
15 分以内
만개의레시피
材料
  • 海苔
    4一切れ
  • ライスペーパー
    4一切れ
映像
調理順
STEP 1/6
海苔はハサミを使って四角に小さく切ります。
STEP 2/6
ライスペーパーにスプレーを使って水をかけてしっとりさせます。
STEP 3/6
水をかけたライスペーパーの上に海苔をつけます。
STEP 4/6
4等分に切って、真ん中に切った海苔をつけて飾ります。
STEP 5/6
室温にしばらく置いて水気を乾かします。
STEP 6/6
予熱した油で揚げて完成します。
料理レビュー
5.00
score
  • 677*****
    score
    おかげで捨てずに海苔を少し消費しました
    2025-04-06 11:47
  • 628*****
    score
    急いで食べる 一つ残して 撮影..www 油を 全部抜かないと かりっとしています~~^^♡♡♡
    2024-01-15 12:01
  • 253*****
    score
    おぉ、最高です
    2023-07-19 18:37
  • 525*****
    score
    ライスペーパー、のり天難しくないです サクサク香ばしいのり天に挑戦してみてください のり天完成!!
    2021-06-29 19:46
  • 150*****
    score
    揚げるまで10分くらいしかかからなかったようです!!簡単に作って食べましたね~~^^ 簡単でおいしくてよくできそうです^^ 油はふるってよく抜くともっとおいしいですね!!
    2021-05-02 19:24
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(273)
  • 2
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(132)
  • 3
    材料を別に炒めないワンパンチャプチェ
    5.00(18)
  • 4
    見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
    4.71(28)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 2
    もやしビビンバ作り
    5.00(14)
  • 3
    [一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
    4.93(68)
  • 4
    石焼きビビンバ、ビビンバのタレを作って、冷やしご飯をなくす!
    5.00(8)