エアフライヤー 魚を焼く 生臭くないサバの焼き方
会社から名節のプレゼントとして塩サバ1箱をもらいました。
私は名節のプレゼントとして塩サバをもらうのが好きですが、あまり好きではない方もいます。
そこで、プレゼントを受け取る宅配便の住所を他の知人の住所に受け取れるように住所を変更します。
おそらくその方は今この文を読みながら「私、違うのかな?」と思っていらっしゃるかもしれません。
そしてニヤニヤ笑うでしょう。
塩サバが1箱多いと思うかもしれませんが、我が家はすぐに食べるので、ある日食べたくて冷凍庫を開けてみると全部食べていません。
毎朝まめに焼いて食べますが、父が塩サバなど魚を焼く時に気に入りません。
油が飛んで、リビングまで匂いがするんだって。
その一方で、よく食べます。
今日は朝焼かずにお昼に焼いて食べましたが、油でグツグツ焼かずにエアフライヤーで簡単に焼きました。
父が嫌がる油が飛び散ることと居間まで臭いがするのを防ぐために。
エアフライヤーさえあれば、塩サバなどの魚をすっきりと美味しく焼くことができます。
では、今すぐエアフライヤーでサバの焼き方を教えます。