10K Recipe
面倒な焼き魚はエアフライヤーで~笑
魚が好きですが、フライパンで焼くには油があちこち······TT 調理は簡単に、皿洗いは最小限に、でも食べ物はおいしく~ それで今日はエアフライヤーを使って簡単にイシモチを焼くつもりです
2 人分
60 分以内
예쁜나무숲
材料
イシモチ
2ea
オリーブ油
少し
調理順
STEP
1
/9
まず、イシモチの臭み除去のために20分間お米のとぎ汁に漬けてください。
味が速くて魚がしょっぱい時も米のとぎ汁に5分ほど漬けて調理すると、肝調節にもなるし栄養素破壊も少ないので、米のとぎ汁を利用するといいですよ~
STEP
2
/9
イシモチの逆方向にナイフで掻きながらイシモチのビニールを取り除いてください。
STEP
3
/9
背びれ、尻尾、エラ側の鋭い部分はハサミで切ってくれました。
STEP
4
/9
手入れが終わったイシモチを水できれいに洗った後
STEP
5
/9
ざるに入れて水気を取ってください。
キッチンタオルで残った水気を拭いてください。
STEP
6
/9
オリーブオイルをイシモチの前と後ろにまんべんなく塗ってください。
塩味がついているので、別に味付けはしていません。
STEP
7
/9
エアフライヤーに紙ホイルを敷いて温度を200度に合わせてから20分間焼いてください。
皿洗いを減らすために私は紙ホイルを敷いてしました
STEP
8
/9
裏返して反対側も200度で20分間焼きます。
エアフライヤーの性能によって時間が異なる場合がありますので、焼き具合を見て時間を調整してください。
STEP
9
/9
こんがりと手軽にイシモチが焼かれました。
エアフライヤーに厚手の紙ホイルを敷いてイシモチを焼いて皿洗いも簡単でイシモチもおいしく食べました~笑
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
4.80
(10)
2
アボカド卵ビビンバ
4.94
(50)
3
ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
4.98
(101)
4
今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
4.56
(16)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
[幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
4.87
(46)
2
醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
4.66
(32)
3
ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
4.91
(120)
4
スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
4.68
(53)