ロシアにんじんキムチ(マルコフ茶)
937年、ロシア沿海州に住んでいた韓国人の大多数はスターリンの強制移住政策によって中央アジアに強制移住することになる。 強制移住の最初の定着地であるカザフスタンのウシュトベは半砂漠地帯で白菜が手に入らないと、故郷の食べ物が恋しかった高麗人たちは代替物を探したが、それはニンジンだった。 ニンジンでキムチを漬けながらウズベキスタン、カザフスタンの人々の口にも合うように唐辛子粉の量を減らし砂糖と動物性油を加えた結果、脂っこい食べ物を好んで食べるロシア人の口にもよく合うようになりロシア料理に入るようになった。 韓国にはロシア式ニンジンキムチです。 高麗人はキムチと言い、外国人はサラダと言います。
4 人分
60 分以内
요알남Mingstar
材料
  • にんじん
    700g
  • 粗塩
    1Ts
  • オリーブ油
    5Ts
  • 刻んだニンニク
    2Ts
  • 3Ts
  • 砂糖
    2Ts
  • 唐辛子粉
    1Ts
  • コショウ
    1少し
映像
調理順
STEP 1/9
にんじんは洗って準備する。
STEP 2/9
洗ったにんじんは千切りにする。
STEP 3/9
千切りにしたにんじんは器に盛って粗塩を入れて混ぜ合わせる。
STEP 4/9
にんじんは塩に30分ほど漬ける。
STEP 5/9
漬けたニンジンはふるいにかけ水気を切る。
STEP 6/9
水気を切ったにんじんは器に盛る。
STEP 7/9
酢、砂糖、唐辛子粉、コショウを入れて和える。
STEP 8/9
フライパンにオリーブオイル、おろしにんにくを加え、強火で煮る。
STEP 9/9
沸かしたオイルはにんじんに入れて和える。
料理レビュー
4.93
score
  • 634*****
    score
    ニンジン…購入後はいつも残って頭の痛い食材なのに(ニンジンの味も嫌いだし) こうやって食べると新鮮でおいしいですね>< 私はオリーブオイル、にんにく、唐辛子粉を1Tずつ入れて酢は-1Tにして好みに合わせて 楽しんでいます 素晴らしいレシピをありがとうございました!
    2025-03-11 14:11
  • 425*****
    score
    千切りが一番大変だった料理ですが、夏場によく合う料理ですね。 甘いものが好きじゃない方は、 砂糖は一切省略してもいいと思います。 ニンジン自体が甘いから砂糖の代わりになるんですよ。今度料理する時は砂糖省略、ニンニク1Tsだけ入れてやってみます
    2024-07-02 12:40
  • 568*****
    score
    にんじんラペと似ているようで違う味ですね 私の口にはこれがもっとおいしいです! たくあんみたいな味です(笑) レシピありがとうございます
    2024-05-29 10:38
  • 755*****
    score
    うちの子が食べたいと言ってレシピを見つけたんですが アップしてくださってありがとうございます^^ レストランで食べたのと味が同じだそうです 無病長寿になりますように♡
    2024-01-22 21:56
  • 943*****
    score
    にんじんを使ったレシピが多くなかったんですが、YouTubeでちらっと見たロシアにんじんキムチを漬けてみました!! 味も良く、健康にも良い食べ物です! 私の口には素晴らしいですね~^^
    2023-10-28 14:09
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(21)
  • 2
    牛肉入り豆もやしビビンバ
    5.00(19)
  • 3
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)
  • 4
    [簡単な一人暮らし料理] サムギョプサルとご飯を混ぜて食べよう! サムギョプサルビビンバ作り / サムギョプサル丼
    4.93(27)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
  • 2
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 3
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)
  • 4
    ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
    4.79(14)