甲イカとニラのチヂミをカリッと作る方法
最近とても高価なイカの代わりに柔らかい味が絶品の甲イカでニラチヂミを作ってみてください~~ 甲イカをさっとゆでて水気がつかないように生地の服を薄く塗ってカリカリにする甲イカニラチヂミを始めます ^^
4 人分
30 分以内
요리하는러라
材料
  • ニラ
    200g
  • コウイカ
    300g
  • トウガラシ
    2~3ea
  • チヂミ粉
    1カップ
  • お湯
    120ml
  • 2ea
  • 醤油
    2スプーンですくう
  • 1スプーンですくう
  • 唐辛子粉
    0.5スプーンですくう
  • ゴマの実
    少し
調理順
STEP 1/16
きれいに洗って水気を切ったニラは
7cmくらいの長さに切っておいて
STEP 2/16
赤唐辛子はざくざく切って用意しました。 お好みで青陽唐辛子を用意してもいいです
STEP 3/16
ふっくらと可愛いコウイカは
皮を取る必要はなく
胴体の大きな骨、口、目を取り除きます 胴体の内側にある硬い骨は簡単に取り除くことができますが
先が尖っているので気をつけなければなりません
STEP 4/16
甲イカを足が下になるように立てると
胴体の隙間から突き出ている骨が見えます~
STEP 5/16
骨を真ん中に置き、胴体の両側を力を入れると
骨がすーっと分離されるんですよ~
STEP 6/16
先が本当に尖っていますね~
あの部分が露出している場合が多いので
怪我しないように気をつけてください :)
STEP 7/16
続いて胴体と足を分離し
橋の内側の間の口と
外側の目を2つ取り除いた後
流水に目を通して洗うと
甲イカのお手入れは終わりです~
STEP 8/16
手入れを終えたコウイカは食べやすい大きさに
厚切りにしてふるいにかけた後
ぐつぐつ沸騰したお湯を注いで一度茹でてあげます~
軽くゆでると
甲イカのコクはそのまま生きていて
チヂミは湿らないんですよ~
STEP 9/16
ボウルに紙コップでチヂミ粉 1カップ、水 120ml
氷を2切れ入れてよくたたみます~
STEP 10/16
生地に切っておいたニラを入れてやさしく混ぜながら
生地の服をまんべんなく着せてください~
私はイカと唐辛子を上に乗せて焼きますが
生地に一緒に混ぜてもいいですよ
STEP 11/16
中強火で熱したフライパンに油を多めに敷いて
ニラ生地を一杓子すくって広げてから
イカと唐辛子をのせます
STEP 12/16
上面の生地が写真のように乾いたら
ひっくり返すタイミング~
STEP 13/16
裏返してぐっと押して薄く伸ばすと
もっとサクサクしてます~
チヂミをよくひっくり返すと油をたくさん食べるので脂っこいので
底面が十分に焼き上がった後、一度だけひっくり返して
完成してみてください~
STEP 14/16
茹でた海産物と薄手の生地
中強火とたっぷりの油、一度だけひっくり返すことで
サクサクのニラチヂミ作り完成:)
STEP 15/16
甲イカはイカとは違って柔らかい食感の海産物なので、子供や歯が弱い方に食べやすいです~
STEP 16/16
イカとチヂミ粉自体に味がついていて
そのまま食べても十分な甲イカニラチヂミ
ごくごくと進むマッコリに
どんどんちぎって食べるニラチヂミ一枚~ 皆さんおいしく召し上がってください ^^
チキン おすすめレシピ
  • 1
    キョチョンチキン作り-醤油タレチキン
    4.76(21)
  • 2
    オーブンなしで焼いた味付けチキン作り
    4.92(13)
  • 3
    鶏ささみチキン(コールポップ)
    5.00(15)
  • 4
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単なおやつ作り] にんにくバタートッポッキ、ギリックトッポッキ、醤油トッポッキ
    4.88(48)
  • 2
    超簡単おやつ蜂蜜トッポッキ!子供のおやつとしてもグッド!
    4.96(55)
  • 3
    ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
    4.91(53)
  • 4
    さすがペク·ジョンウォンの黄金レシピ! 残ったトックを活用! トッポッキ作り
    4.56(32)