「モーニングロール」作り
忙しい朝の時間に 牛乳一杯と一緒に飲むと 手軽な食事にいい モーニングロールを作ってみました モーニングロールは 何気に 手間がかかるそうです 買って食べる時は 簡単に小さいパンだって 考えやすいかな.. そのまま食べても淡白でおいしいけど ジャムやクリームチーズに塗って食べると もっとおいしいです 食欲がわく さっぱりとして香ばしい 庶民的なパン モーニングロール 幼い頃、イチゴジャムに 塗って食べたことを思い出して その味と郷愁が感じられますね
4 人分
90 分以内
빈티지홀릭
材料
  • 強力粉
    230g
  • 薄力粉
    20g
  • ドライイースト
    4g
  • 5g
  • 砂糖
    32g
  • バター
    30g
  • 1ea
  • 牛乳
    50ml
  • お湯
    70ml
調理順
STEP 1/13
ふるいにかけた強力粉に
塩、砂糖、ドライイーストを順に入れる(イーストが砂糖と塩に触れないように注意)
STEP 2/13
卵を先に溶いてから、
水を入れて全体的に
粉の材料とまんべんなく混ぜる
STEP 3/13
粉が飛ばないまで
混ぜながら生地
バターが生地に染み込むまで
手で揉みながら生地をこねる
STEP 4/13
まな板に載せた生地を
片手で生地の先を
つかんで振り下ろして長く伸ばす
STEP 5/13
長く伸びた生地を半分に折って
手のひらでぐっと押す
打ち下ろしを10分ほど繰り返す
STEP 6/13
生地が手と底に
これ以上付かずに
弾力が感じたら頬に入れて
ビニールを覆って27℃の室温で
1時間ほど1次発酵させる
STEP 7/13
二倍以上膨らんだ状態
STEP 8/13
まな板の上に乗せてガス抜き
STEP 9/13
スクレッパーで40gずつ分割する
STEP 10/13
表面の滑らかな丸み
STEP 11/13
生地が乾かないように
ビニールや綿布を覆う
室温で10分間休止させる(中間発酵)
STEP 12/13
2次発酵(40~45分)
STEP 13/13
200℃に予熱したオーブンで
10分間焼く
モーニングロールは一気に焼いておいて 簡単に温めて食べるといいですよ ( ジップロックや 密閉 容器に 入れて 冷凍 保管 )
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(24)
  • 2
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
  • 3
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 4
    サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
    5.00(19)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチのおいしい盛り付け方、初心者でも作れるネギキムチの達人にネギキムチ黄金レシピを公開!
    4.88(42)
  • 2
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(96)
  • 3
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(239)
  • 4
    ニラキムチ
    4.97(98)