#乙支路サザエの和え物#つぶ貝料理#つぶ貝ネギの和え物作り#漬けたキュウリとネギ、缶詰つぶ貝
ペントリーを搾り、各種洗剤や米びつ。 そしてその他などを整理する段階で 見たら食べるものがなかったんです。 それで缶詰を購入して スーパーを開きました。 ​ つぶ貝の缶詰も買って、大ハイガイの缶詰も買って。 あまり食べないけど、それでも落ちたら もったいないツナ缶詰も買って 変わったラーメンも購入してペントリーを満たしてくれました。 ​ ペントリーに入っている缶詰を使って 乙支路サザエ路地でビールのおつまみとして食べられる ネギを添えたつぶ貝の和え物を作りました。 ​ ソースは基本は万能ソースです。 コチュジャン、唐辛子粉を追加して入れて ごま油とゴマをじっくり入れたつぶ貝ネギの和え物です。
4 人分
20 分以内
강철새잎
材料
  • キュウリ
    3ea
  • 粗塩
    2TS
  • つぶ貝の缶詰
    500g
  • ハイガイの缶詰
    280g
  • 長ネギ
    30g
  • コチュジャン
    1TS
  • 唐辛子粉
    1TS
  • 万能調味料
    2TS
  • 1TS
  • 清酒
    1TS
  • ごま油
    1ts
  • ゴマの実
    1ts
  • 海鮮出汁パック
    700ml
  • 醸造醤油
    1.5カップ
  • 太唐辛子粉
    2カップ
  • 細かい唐辛子粉
    1カップ
  • 刻んだニンニク
    4TS
  • すりおろし生姜
    1ts
  • 清酒
    3TS
  • 梅液
    4TS
  • 砂糖
    1TS
  • 長ネギ
    4TS
  • コショウ
    1ts
  • ごま油
    1ts
調理順
STEP 1/8
キュウリをそのまま入れようかと思ってみましたが、水気が出るかもしれないのでとりあえず、粗塩を入れて漬けてあげました。 漬ける時間は2時間くらいかかりましたが、漬けたキュウリを食べてみて、あ!!! しょっぱいと思ったら水にしばらく浸しておくと塩気が消えます。 だからしょっぱいからといって心配しないでください!!
STEP 2/8
ネギを用意しておきました。 食べやすく切ります。
STEP 3/8
丸つぶ貝なので、少し切って入れます。
STEP 4/8
つぶ貝の量があまりなかったので、大ハイガイの缶詰も開けては入れてあげました。 ハイガイはいわばタイラギです。 タイラギをワンハイガイと表現したりもします。
STEP 5/8
漬けたキュウリは、きれいに冷水で洗ってから水気を切ります。 抜く時は綿布を使えばもっと簡単に水気を切ることができ、それともただ一握りずつ入れてぎゅっと絞ってください。
STEP 6/8
コチュジャン、唐辛子粉に万能タレを入れます。 万能タレはピョンストランのキム·ジェウォンが作ったレシピです。 そこにコチュジャンと唐辛子粉、酢、清酒を加えてくれました。
STEP 7/8
ごま油とゴマを入れてもみ和えます。 甘酸っぱくて辛い味がするつぶ貝ネギの和え物になるんですよね。 乙支路ではネギを別にあげて、つぶ貝の缶詰から水を引いた後に入れてタレを上にのせて、自分で和えて食べなさいと言います。
STEP 8/8
お酒の肴にうってつけのつぶ貝ネギの和え物完成です。 キュウリを漬けて使ったら水気もなくて良かったです。 何でも努力すればその値打ちは高くなるようです。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(759)
  • 2
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(231)
  • 3
    香ばしくておいしい簡単浅漬けキムチ、白菜浅漬け、アルベギ白菜キムチ、
    4.92(61)
  • 4
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.86(51)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ロゼトッポッキ作り - 生クリームなしでおいしく~
    5.00(48)
  • 2
    ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
    4.91(53)
  • 3
    これが韓国のロゼだ! 柔らかくて辛いコチュジャンクリームトッポッキ
    4.90(31)
  • 4
    おいしい東大門 猟奇トッポッキ 黄金レシピ
    4.87(86)