STEP 1/10
キッチンタオルを使ってイカは皮を
除去してくれる。 キッチンタオルのふっくらとした綿で
こするとよくはがれる。
STEP 2/10
片付けたイカは食べやすく切る。
千切りにしてもいいですが、チビチヂミなので
細かく切ってやった。
STEP 3/10
牡蠣は天日塩を入れて3回ほど水を
捨てながら洗ってあげる。
強く洗わないで指先で不純物を
取り除くように洗った方がいい。
STEP 4/10
こねるボウルにイカ、カキを入れて
野菜を用意する。
STEP 5/10
ワケギの太い部分は半分に切って食べやすい
長さに切って準備する。
STEP 6/10
玉ねぎもワケギと似た長さで
切って準備する。
STEP 7/10
冷凍庫に大きなエビがあって5匹
皮をむいて細かく切って生地に入れて
あげようと思う。
STEP 8/10
卵2個、細塩1/2T、
小麦粉あるいは天ぷら粉5T入れて
水は入れずに生地を作る。
STEP 9/10
フライパンに食用油を入れて中火で
こんがりと火を通す。
STEP 10/10
ちびっ子ねぎのチヂミができあがった。
一口サイズなので食べやすいようだ。
貝の身や他の海産物を加えてもおいしい。
イカは汚くなるかもしれないので皮をむいて
使ったほうがいいと思う。