クリームチーズブラウニー
クリームチーズを入れてよりしっとりして甘いブラウニー
3 人分
60 分以内
ggenienvksl85
材料
  • ダークチョコレート
    110g
  • 無塩バター
    60g
  • 砂糖
    55g
  • 1ea
  • 薄力粉
    20g
  • ココアパウダー
    10g
  • クリームチーズ
    80g
  • シュガーパウダー
    25g
  • トウモロコシ澱粉
    5g
調理順
STEP 1/20
クリームチーズ生地
クリームチーズ、シュガーパウダー、コーンスターチ
クリームチーズ - プレーン(オリジナル)使用
シュガーパウダーの代わりに砂糖を使用すると分離現象が起きることがあるので、おすすめはありません
コーンスターチ - ベーキングには主にコーンスターチを使用
STEP 2/20
クリームチーズは室温状態できれいに溶かす。 (ヘラ使用)
STEP 3/20
クリームチーズが細かく溶けたらシュガーパウダー、トウモロコシデンプンを入れて細かく混ぜる。
STEP 4/20
クリームチーズが柔らかく溶けたら成形作業
STEP 5/20
正方形の枠のサイズに合わせて成形する(省略可能)
→ 5~10分程度冷凍保存
絞り袋に入れて絞る形式にしても構わない
STEP 6/20
チョコ生地
ダークチョコレート、無塩バター、卵、薄力粉、ココアパウダー、砂糖
ダークチョコレート - 砂糖が入るため、ミルクチョコレートのおすすめはありません。
薄力粉 - 重力粉代替可能
砂糖- 55g基準 - 適度な甘み
(-50 ← 55 → +65~70 糖度を決める)
STEP 7/20
ボウルにダークチョコレート, バターを入れて湯煎する
ボールの中に水が入らないように注意!
STEP 8/20
他のボウルに卵、砂糖を入れて混ぜ合わせる(卵が解ける程度のみ)
STEP 9/20
砂糖の粒子が完全に溶けなくても構わない。
STEP 10/20
チョコレート、バターが溶けたら冷やしてあげる(ぬるま湯程度)
STEP 11/20
溶かしたチョコレート生地がぬるくなったら卵+砂糖生地を入れてまんべんなく混ぜる
熱い状態に入れると卵が焼けることがあるので注意!
STEP 12/20
そしてふるいにかけた薄力粉、ココアパウダーを入れる
STEP 13/20
すべての材料が均一に混ざればチョコ生地完了
STEP 14/20
用意された正方形の枠に紙ホイルを大きさに合わせて裁断する
STEP 15/20
1次的にチョコ生地を半分ほど注ぐ
STEP 16/20
2次的に冷凍保管させたクリームチーズ生地を入れる
STEP 17/20
残りの生地でクリームチーズが見えないように注ぐ
STEP 18/20
170度20分間オーブンで焼く
(予熱180度10分)
STEP 19/20
焼き終わったら、そのまま冷やす
(焼いてすぐ型から外すと壊れることがあるので注意)
STEP 20/20
冷めたら適当な大きさに切って完成させる
冷蔵保管すればもっとべたつく
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォンフライドチキン/KFCチキン作り/マリテルチキン
    4.75(8)
  • 2
    エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
    4.83(6)
  • 3
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)
  • 4
    カレーチキンの作り方、骨抜きカレーチキン作り:)
    4.86(7)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    栄養補給に最高の鴨焼肉
    4.97(38)
  • 2
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
  • 3
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)
  • 4
    鴨焼肉の味付け秘法公開!
    4.76(21)