10K Recipe
電気圧力炊飯器ボタン一つで甘くてもちっとした薬飯作り!
今日は名節の珍味の中で珍味、甘くてもっちりとした栄養満点の薬飯を作ってみます。 :)
6 人分
999 分以内
맘스쿠킹다이어리
材料
もち米
2カップ
栗
400g
ナツメ
150g
レーズン
100g
黒糖
1カップ
醤油
2TS
かぼちゃ
300g
シナモンパウダー
1/2ts
ごま油
2TS
ミネラルウォーター
200ml
映像
調理順
STEP
1
/11
料理の前にもち米はきれいに洗って3時間ほどふやかしてください。
STEP
2
/11
そしてふやかしたもち米を2~3回ほど洗った後、ふるいにかけて水気を切ります。
STEP
3
/11
ナツメは種を取ってから薄く切ってください。
STEP
4
/11
そして薬味用のナツメは種を取り除いた後、くるくる巻いて切ります。
STEP
5
/11
材料が準備できたら、電気圧力炊飯器にふやかしたもち米、栗、かぼちゃを入れてください。
STEP
6
/11
そしてナツメとレーズンを入れます。
STEP
7
/11
次に黒糖1カップ(紙コップ基準)、醤油大さじ2、シナモンパウダー1/2ティースプーンを入れて混ぜてください。
STEP
8
/11
最後にミネラルウォーター200mlを入れて、白米機能に設定してから炊事ボタンを押してください。
STEP
9
/11
調理が完了したら、ごま油大さじ2を入れてよく混ぜ合わせた後、型に注ぎます。
STEP
10
/11
そして手でぎゅっと押さえながら形を整えてください。
STEP
11
/11
その次に薬味ナツメをきれいにのせた後、食べやすいサイズに切れば完成です。
料理レビュー
5.00
score
361*****
score
普通薬飯は買って飲むことを知っていてこんなに簡単に食べるなんてすごいです~おかげさまで簡単に自我がいっぱいになりました ありがとうございます~~^^
2022-09-10 08:19
662*****
score
かぼちゃは準備ができていないので省略しましたし、色が濃いですが、初めてやってみた割には満足です。ありがとうございます~^^
2022-05-01 12:39
865*****
score
初めてやってみました。
2022-02-04 17:38
664*****
score
レシピ通りにすると、本当においしい薬飯になりました。 レシピありがとうございます
2021-12-19 19:19
113*****
score
よく見て真似したんですが もち米6カップしたら米がまだ熟していません ウチャならいいですか?www
2021-02-26 14:00
679*****
score
家にある材料だけで真似してみましたね。 すごくおいしいです
2021-01-22 19:10
6
レビューすべてを見る
>
キムチ
おすすめレシピ
1
しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
4.98
(40)
2
大根の若菜キムチ黄金レシピ
4.94
(36)
3
【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
4.94
(215)
4
おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
4.96
(137)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ナムル石焼きビビンバ作り - ヤンサ
4.79
(14)
2
一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
4.94
(18)
3
ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
5.00
(9)
4
牛肉入り豆もやしビビンバ
5.00
(18)