海苔巻き寿司 長く置いて食べられるおかず作り 乾海苔料理
長居できる海苔のおかず 乾海苔料理 のりの漬物の作り方
6 人分
60 分以内
콩설기
材料
  • 海苔
    25一切れ
  • お湯
    3カップ
  • カタクチイワシの出汁パック
  • 長ネギ
    1ea
  • 青唐辛子
    3ea
  • ニンニク
    5ea
調理順
STEP 1/9
まずダシを作ってください。
水3カップに出汁パック、青陽唐辛子3個、
ニンニク5個、長ネギ1個を入れて
20分ほど沸かしてください。
沸かして出た出汁は2カップ使います。
だから水が眠くなることを考えると
3カップの水を入れます。
STEP 2/9
煮出した出汁をろ過します。
STEP 3/9
このように出た出汁は2カップ使います。
もしろ過した出汁が煮詰まって2カップにならなかったら、水を軽く混ぜて2カップを作ってください。
そして醤油1カップ、オリゴ糖1カップを入れて
煮込みます。
STEP 4/9
しょうゆの湯がぐらぐら沸いて
1~2分くらい煮込んでください。
そして醤油水を冷やしてください。
STEP 5/9
しょうゆが沸いている間
海苔25枚は軽く焼いてあげます。
焼かずにそのまま使ってもいいです。
私はほんの少しだけ焼いて作ったりします。
STEP 6/9
そして好きな大きさに海苔を切ります。
醤油を水で煮詰めるので
大きさが大きいなら
食べる時に絞れますよね。
適度に小さいように切ってくださった方が
食べる時にちょうどいいです。
STEP 7/9
醤油の水が完全に冷めたら
容器にのりを適当に入れて
醤油水を注いで
STEP 8/9
海苔をまたのせて
醤油水を注ぎます。
醤油水がたっぷり入らないといけません。
最初は醤油水が多いようですが
海苔が醤油水を吸収するので
少しで減るのが見られます。
STEP 9/9
しょうゆ水を注いだのり漬物は
冷蔵庫に保管しておいて
翌日から召し上がれば良いそうです。
料理レビュー
5.00
score
  • 796*****
    score
    嫁の話がのり漬物食べたいそれで見させていただきましたが、簡単で良い情報をよく見て。行きます。おいしく作りました どうも。
    2022-08-04 09:02
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    [水キムチの作り方] 超簡単なナバクキムチの作り方
    4.90(100)
  • 2
    ご飯泥棒 人気 おかず ゴマの葉キムチ 黄金レシピ
    4.97(124)
  • 3
    生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
    4.83(144)
  • 4
    絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
    4.84(103)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
  • 2
    牛焼肉の黄金レシピ失敗なく成功できます!
    4.87(30)
  • 3
    魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
    4.85(27)
  • 4
    失敗のないコンブル! 夕食のメニューおすすめ 豆もやしプルコギ作り
    4.88(34)