キムパプリサイクルキムパプの作り方~
のり巻きが好きなので のり巻きをよく包んで食べるんですが キムパプがたまに残る時があるんですよ。 のり巻きをそのまま食べようとしたら おいしくないって 電子レンジで温めて食べようとしたら すごくまずくて 少しでもおいしく食べたくて のり巻きを リサイクルしてみました。
1 人分
5 分以内
은빛나무
材料
調理順
STEP 1/8
キムパプを食べて残ったキムパプ一列ちょっと
もっと残ってるので海苔巻きにリサイクルして
変わった味で食べるともっとおいしいよ
ないでしょうか?
のり巻きを1個準備していただいて···
STEP 2/8
卵2個は塩を少し入れて混ぜてください..
STEP 3/8
卵水で食べて残ったのり巻きを
入れてください..
STEP 4/8
熱したフライパンに油を入れ、卵水を塗った
のり巻きをのせて、のり巻きが
こんがりとなるまで前後に焼き上げ
ください。
STEP 5/8
黄金色の黄色いかぼちゃのように
きれいにキンパプが焼けました。
STEP 6/8
完成したのり巻きチヂミ···
STEP 7/8
のり巻きでのり巻きチヂミを作って食べたら
もう一つのキムパプの味が感じられる
あります。
STEP 8/8
一食の食事としても心強いし
簡単だけど味は2倍になる
のり巻きチヂミ···
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    とてもおいしく白菜キムチ
    4.98(49)
  • 2
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(118)
  • 3
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(432)
  • 4
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.96(137)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    勝手に料理@アボカドビビンバ
    4.64(11)
  • 2
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.87(15)
  • 3
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 4
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(13)