STEP 1/9
大きさは様々ですが、私は普通エノキ1束を用意しました。
STEP 2/9
えのきを一口ずつつまんで食べやすいほどほぐしてください。
STEP 3/9
ベーコンを食べやすく切り、重ならないように溶かします。
STEP 4/9
ワケギがなくて長ネギを切って使いました。 さくさく切ってください。
STEP 5/9
ベーコンを先に熱したフライパンで炒めてください。 油気が出るのでオリーブ油入れなくてもいいです
STEP 6/9
ベーコン油が出るほど適当に焼けたらベーコン油にえのきをのせます。(きのこの量があってオリーブ油1T入れてあげました)
STEP 7/9
ベーコンを少し外してください。
キノコが沈んだらコショウをポンと振りかけ、*強火で炒めてください。
弱火で炒めるときのこの水が出ます
STEP 8/9
キノコがこんがりキツネ色になったらベーコンと混ぜてさっとして、用意しておいた刻みネギを入れてください。
STEP 9/9
こんがりとしたえのきとベーコンを見事に盛り付けてください。
キノコが水気ができるので強火で焦げないように炒めてあげなければなりません。
さっぱり食べる時は塩!
おいしく食べる時はネギ油を入れた後、えのきを炒めてオイスターソース1Tを入れるとおいしいです。