#トックトック #イカ料理 #イカバター炒め作り
イカのセリチヂミを作って食べたんだけど、 油で焼いたイカの味が 大好きではイカと各種野菜を入れては バターで炒めて食べてみようと思いました。 ​ 途中でバターでイカだけ炒めようか…とも思ったけど 野菜も食べなければなりません。 キノコも食べないといけません。 一緒に炒めたんですが、水ができたので でんぷん水を作って濃度を合わせてあげました。 ​ すると、まるで中華炒めのようにビジュアルが出ました。 でも味見をすると全然違いますよね。 wwww イカバター炒め!!! トッポッキ餅も入れて、これ一つだけでも心強い一食になります。
4 人分
20 分以内
강철새잎
材料
  • スルメ菜
    600g
  • 野菜
    200g
  • ニンニク
    20ea
  • 長ネギ
    1ea
  • トッポッキ餅
    8ea
  • マッシュルーム
    40g
  • バター
    2TS
  • 1TS
  • コショウ
    1ts
  • バジル粉
    1ts
  • 清酒
    1TS
  • 砂糖
    1ts
  • ジャガイモでんぷん
調理順
STEP 1/7
カントンニンニクと肉を食べて残った薄切りニンニク、そして長ネギをじっくり切って入れ、バターを入れて炒めます。
STEP 2/7
ネギ油が出たら、冷凍マッシュルーム、冷凍野菜を入れます。
STEP 3/7
冷凍イカの千切りも入れて一緒に炒めます。 元々は冷水で完全に解凍させた後、水気を切って炒めてあげるのが正しいですが、めんどくさいことが発動してそのまま入れて炒めてくれました。 後で水ができたらでんぷん水で濃度を合わせてあげればいいので。
STEP 4/7
清酒、ニンニクハーブ塩、コショウ、バジル粉を入れて味を調えます。 これからは強火で炒めるだけです。
STEP 5/7
スープができる時にトッポキ餅を入れてあげて、途中でトーチを使って焼き味を出します。 水ができ始めました。
STEP 6/7
でんぷん水を入れて濃度をどろどろにします。 でんぷん水は少しずつ入れながら合わせてください。
STEP 7/7
バターで炒めたイカのバター炒め完成です。 見た目は中華料理のように見えますが、バターの味がして塩味とハーブの香りがするユニークなイカバター炒めが出来上がりました。 ビジュアルは本当に中華料理のようですね。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    節約すればおかずの心配は終わり。
    4.91(44)
  • 2
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 3
    とてもおいしく白菜キムチ
    4.98(48)
  • 4
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(239)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(48)
  • 2
    薄切りサムギョプサルで網焼きプルゴギ作り
    4.98(48)
  • 3
    豚肉、醤油、プルコギ
    4.97(29)
  • 4
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギ作り
    4.94(63)