STEP 1/11
とんかつ用のロースです。
精肉店で機械で押してきたのですが、包丁などでもう一度叩いてあげました。
STEP 2/11
生姜パウダー、塩、コショウ、おろしにんにくを
まんべんなく振りまいて
一時間ほど冷蔵庫に入れて熟成させます。
STEP 3/11
天ぷら粉や小麦粉を丁寧につけて
STEP 5/11
パン粉も丁寧につけます。
紙ホイルの上に一枚ずつ載せて冷凍保管した後
食べたい時に揚げて食べるといいでしょう。
STEP 6/11
こんがり揚げます。
2回揚げるとサク感が倍になるでしょう。
STEP 7/11
とんかつを一度に揚げて冷凍庫に置いておいて
食べるたびに取り出してエアフライヤーで焼いて召し上がると油気も抜けるしおいしいです。
STEP 8/11
リンゴとんかつソースの作り方です。
りんごは小さく切ってくれます。
STEP 9/11
ソースパンに
バターを溶かし、小麦粉を入れて炒めます。
茶色い色になるまで~~
STEP 10/11
りんご、牛乳、砂糖、オイスターソース、ケチャップ、水を入れて
煮込みます。
STEP 11/11
15~20分ほど弱火で煮込みます。
鍋の底に焦げないように時々かき混ぜてください。
最後にパセリ粉をスプーン一杯入れてください。
リンゴをたくさん入れたら砂糖の量を減らしてください。
私は少し甘いものが好きで、そのままやりました。