10K Recipe
簡単に作るシュリンプペンネロゼパスタのホームパーティー料理
子供たちと家にこもって週2-3回は麺料理をよくして食べるようになりますが、2日前のビビン麺に続いて今回は市販のロゼソースを活用して失敗なくおいしく食べられる味保障シュリンプペンネロゼパスタを作っておいしく食べた話です。
4 人分
60 分以内
요리쿡조리쿡
材料
ペンネ
4盛り付け
ロゼソース
1瓶詰めする
マッシュルーム
6ea
タマネギ
1/2ea
ニンニク
10ea
ペペロンチーノ
5ea
カクテルエビ
20ea
牛乳
1カップ
スライスチーズ
2ea
調理順
STEP
1
/11
カクテル海老は冷たい水に粗塩を入れて漬けて解凍させます。 そうするとエビの身がもっとぷりぷりになります
STEP
2
/11
マッシュルームは平たく切り、にんにくも薄切りにして玉ねぎは食べやすい大きさに切ります。
STEP
3
/11
沸騰したお湯に油と塩を少し入れて、ペンネを入れて約10分間茹でてくれますが、パフェレは5分残して少し遅く入れてくれます。 プッシュリーも少しあるのでペンネを入れる時に一緒に入れてくれました。
STEP
4
/11
茹で上がったらふるいにかけてすくいあげます。
STEP
5
/11
フライパンにオリーブ油を入れ、スライスしたニンニクを炒め、玉ねぎを入れて炒めます。
STEP
6
/11
玉ねぎが透明になったらマッシュルームとカクテルエビを入れて炒めます。
STEP
7
/11
ピリ辛さのためにペロンチーノをいくつか入れ、牛乳を1カップ注ぎます。 牛乳の量はご希望の濃度に合わせて加減して入れてください。
STEP
8
/11
市販のロゼソースを入れてまんべんなく混ぜます。 濃度によって牛乳の量を調節して、私は塩1本を追加で入れてあげました。
STEP
9
/11
ソースがほぼ沸騰したら、スライスチーズを入れて混ぜます。 チーズがお好きでしたら、もう少し入れていただいても結構です。
STEP
10
/11
ペンネとプシリ、パフェレを入れてまんべんなく混ぜます。 出来上がったら火を消してパセリ粉を入れればシュリンプペンネロゼパスタ作り終わりです。
STEP
11
/11
お皿に盛ってバジルの葉を2枚載せた#シュリンプロゼパスタです。 甥っ子たちが来て多めに作ったのですが、たくさん作ってみたらソースの量が少なかったようですが、みんなおいしく食べてもらえてよかったです。
トッポッキ
おすすめレシピ
1
ペク主婦トッポッキ作り
4.96
(80)
2
ペク·ジョンウォントッポッキ
4.88
(97)
3
スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
4.68
(53)
4
ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
4.91
(121)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
アボカド卵ビビンバ
4.94
(50)
2
ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
4.98
(101)
3
江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
5.00
(25)
4
若芽ユッケビビンバ
4.90
(21)