牡蠣チヂミかねぎのチヂミ、ふっくらとした牡蠣がたっぷり入った牡蠣のチヂミ、ねぎのチヂミです。
最近牡蠣の味にすっかりはまっています。 以前は煮たカキよりは生牡蠣が好きだったとしたら、最近は生牡蠣も煮たカキも全部おいしいですね。 本当に年を取って食欲が変わったのか、体の中で良いものだけを探すのか、とにかく食性が少し変わったようです。 ふっくらとした牡蠣の歯ごたえがとても良いねぎのチヂミを作りました。 ねぎのチヂミというより牡蠣チヂミに近いですよね。 チヂミ粉と冷たいミネラルウォーターで生地を作り、ここにワケギを切って入れ、生牡蠣も入れて混ぜた後、熱したフライパンに薄く一層広げた後、上に卵1個を適当にかき混ぜて前後の役割をするので、焼いた牡蠣のチヂミです。 いや、ネギチヂミだそうです。 ネギと一緒に食べる牡蠣チヂミがとてもおいしいです。