チャルチーズスティック作り Sticky cheese stickㅣオネディ Dessert at 4 p.m。
こんにちは。午後4時のデザートです。 今日はもちしたもちチーズスティックを作ってみました。 モッツァレラとパルメザンチーズを追加して塩味のきいた味を加えました。 レシピに関するお問い合わせがございましたら、いつでもコメントを残してください!
4 人分
120 分以内
오후4시의디저트
材料
  • きなこ
    400g
  • 小麦粉
    20g
  • チーズ
    18g
  • モッツァレラチーズ
    150g
  • パルメザンチーズ粉
    18g
  • バター
    100g
  • 2ea
  • 食用油
    20g
  • 砂糖
    20g
  • 牛乳
    130ml
  • 5g
映像
調理順
STEP 1/9
大豆ソフト、中力粉、黄チーズ粉をボウルに入れます。
大豆ソフトは粒子がきれいでふるいにかけると粉飛ばしがひどいです。 中力粉と黄チーズ粉だけふるいにかけてください。)
STEP 2/9
1に砂糖と塩を入れて混ぜます。
STEP 3/9
2にバターを入れ、スクラッパーで豆粒ほどの大きさに刻みます。
STEP 4/9
3に卵と食用油を入れ、ゴロゴロした状態にします。
STEP 5/9
4に牛乳を入れ、かたまりになるまでこねます。
STEP 6/9
最後にパルメザン、モッツァレラチーズを入れて生地を仕上げます。
STEP 7/9
完成した生地は40gずつ分割し、長いスティック状に成形します。
STEP 8/9
適当な間隔でパンニングします。
STEP 9/9
170度のオーブンで15分間焼きます。
オーブンごとに温度差がありますので、様子を見て時間と温度を調節してください
1. 大豆ソフトは、ファインソフトT Pine soft T 350g + ファインソフト202 Pine soft 20250g に置き換えられます。 2. 牛乳と卵は室温に取り出しておいて冷たさをなくし、バターは冷たい状態で使います。 3. パルメザンチーズ粉とモッツァレラチーズは省略できます。 4. 重力粉がなければ薄力粉と強力粉を10gずつ入れてください。 5. 牛乳は水に置き換えられます。
料理レビュー
5.00
score
  • 414*****
    score
    黄チーズパウダーがなかったので入れずに作りましたが、おいしかったです!!
    2024-01-25 18:19
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
  • 2
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 3
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
  • 4
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おうちご飯ペク·ジョンウォンネギキムチ作り
    4.84(83)
  • 2
    とてもおいしく白菜キムチ
    4.98(47)
  • 3
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 4
    ニラキムチ
    4.97(98)