花よりきれいなサンチュご飯、香ばしいエゴマソース作り(豚肉炒めと一緒に召し上がってください)
先日、義理の弟が済州島のコブラクで食べたサンチュご飯と豚肉炒めが形もきれいでおいしかったと教えてくれました。 豚肉は珍しくエゴマソースを添えて食べますが、よく合うしおいしいと聞いてどんな味なのか気になりますし、写真で見るとサンチュご飯のビジュアルもとてもきれいで、似たように真似して作ってみました。 サンチュご飯は形もきれいで、ご飯をあらかじめサンチュに入れておいたので食べやすくいいんですよ。 香ばしいエゴマソースにつけて食べる豚肉も新鮮でおいしかったです。
2 人分
20 分以内
minitori
材料
  • エゴマ粉
    5T
  • マヨネーズ
    4T
  • レモン汁
    2T
  • 砂糖
    1T
  • 牛乳
    2T
  • オリゴ糖
    1T
  • 味醤油
    1T
  • 黒ゴマ
    1T
  • 塩味
    1/3ts
  • エゴマ油
    1T
  • 即席ご飯
    2ボウル
  • 黒ゴマ
    1.5T
  • 塩味
    2ts
  • ごま油
    1T
  • サンチュ
    200g
調理順
STEP 1/28
まずエゴマソースを作ってみます。
広めの器にマヨネーズ大さじ4
STEP 2/28
レモン汁2スプーン
STEP 3/28
砂糖を削ってスプーン1杯
STEP 4/28
エゴマ粉 5スプーン
STEP 5/28
牛乳スプーン2杯
STEP 6/28
オリゴ糖スプーン1杯
STEP 7/28
黒ごまスプーン1杯
STEP 8/28
味塩 1/3ティースプーン
STEP 9/28
エゴマ油スプーン1杯
STEP 10/28
味醤油スプーン1杯入れます。
STEP 11/28
スプーンで材料がよく混ざるように混ぜます。
STEP 12/28
香ばしくておいしいエゴマソース完成:)
ソースだけ食べても本当に香ばしくておいしいです。
エゴマソースは豚肉炒めにつけて食べてもおいしいですが、サラダドレッシングに使ってもいいですよ。
STEP 13/28
次はサンチュご飯を作ってみます。
ボウルにご飯2杯(山盛りご飯)を入れて
STEP 14/28
ごま油スプーン1杯、黒ごま1.5杯
STEP 15/28
塩2ティースプーン入れます。
STEP 16/28
ヘラでよく混ぜてください。
STEP 17/28
ご飯は冷やしがてらしばらく待機させてください。
STEP 18/28
サンチュは流水できれいに洗い、水気を切って準備します。
STEP 19/28
サンチュの先の部分を少しだけはさみで切ります。
STEP 20/28
先端を切ったサンチュは器に盛ってください。
STEP 21/28
寒気を冷やしたご飯は、まるまる一口サイズでおにぎりのように軽く固めます。
STEP 22/28
サンチュご飯は直径28cmの円形皿を使用する場合、25~30枚ほどお出しください。
STEP 23/28
サンチュに丸く固まったご飯をのせます。
STEP 24/28
写真のように皿にぐるりと盛ってください。
茎の方を皿の内側に、広い葉は皿の外側に来るように置いてください。
さらに積み上げたのですが。 下の階は写真のようにご飯をサンチュの下の部分に置いてください :)
STEP 25/28
2階は写真のようにご飯を葉の方に置き、1階と反対に葉の方が内側に来るように囲みます。
STEP 26/28
真ん中の空いたスペースにエゴマソースを入れた小皿を置いておくと、花よりきれいなサンチュご飯が出来上がります:)
STEP 27/28
完成したサンチュご飯は豚肉炒めと一緒にお召し上がりください:)
普通の豚肉炒めもサンチュご飯とエゴマソースと一緒に出すとより特別な料理になるようです。
またサンチュご飯は豚肉炒めじゃなくて、他の多様な炒め物ともよく合うと思います。
STEP 28/28
形も華やかできれいで、ここにチゲを一つ加えるとお客様の招待料理としても遜色ないと思います:)
おいしく作って召し上がってください
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
    4.75(53)
  • 2
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(356)
  • 3
    ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
    4.91(120)
  • 4
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    オサムプルコギのレシピ成功100%簡単なメイン料理
    5.00(35)
  • 2
    【生情報通】大ヒットグルメ 牛焼肉 黄金レシピ
    4.89(45)
  • 3
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)
  • 4
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギコンブル作り
    4.90(145)