つゆなしで15分で作るピリ辛エビ天丼(海老丼)
こんにちは。今日は15分以内に作るエビ丼です つゆなしで簡単ですが、深い味わいを出すレシピが入っているので、一度ずつ作ってみるといいと思います
2 人分
15 分以内
김몽이튜브
材料
  • エビフライ
    6ea
  • 3ea
  • 長ネギ
    1ea
  • キノコ
  • 青唐辛子
    1~2ea
  • タマネギ
    1ea
  • 醤油
    2T
  • 砂糖
    1T
  • オイスターソース
    1T
  • お湯
    200ml
映像
調理順
STEP 1/13
つゆなしで作る辛いえび天丼(海老丼)の材料です
15分以内に完成できる理由は、冷凍エビフライをエアフライヤーで15分間焼いている間、丼ソースを完成できるからです。
STEP 2/13
冷凍エビフライを180度で15分間調理します
(ストレイがあれば、天ぷらにかけていただくと、よりサクした天ぷらが出来上がります)
STEP 3/13
キノコはお好みで入れてください
えのきは2人前基準で1袋
エリンギは1個
しいたけは3-5個くらいがいいです
乾かしたきのこをご使用になりましたら、あらかじめ水で10分ほどふやかしていただければ幸いです
STEP 4/13
玉ねぎは0.5cmの大きさに1個ほど切って入れてください。
まずフライパンに油をかけた後、キノコと玉ねぎを1~2分ほど炒めます。
STEP 5/13
長ネギ1個、そして青陽唐辛子1~2個をキノコと玉ねぎに続けて入れてさらに2分ほど炒めます。
青陽唐辛子を入れすぎると丼ソースのバランスが崩れる恐れがあります
STEP 6/13
野菜を炒めて水200mlを入れます
2人前基準ですので、ご参考ください
STEP 7/13
水を入れて1分後に醤油2Tを入れます
**丼ソースの割合は、醤油2:砂糖1:オイスターソース1:水200mlです。
STEP 8/13
醤油を入れてすぐ砂糖1Tを入れます
STEP 9/13
家にオイスターソースがある方は 1Tを入れてください
(ない方は微円1/2t程度入れてもいいです)
STEP 10/13
2人前を基準に卵は3個が適当です
白身と黄身を完全に混ぜるのではなく、半混ぜにした方が火が通った時に丼ソースに白と黄色が均一に見えます
STEP 11/13
卵を加え, 1分ほど弱火でソースと卵がよく混ざるようにかき混ぜます
1分後に火を消して残熱で卵をもう少し火が通るようにしてください
STEP 12/13
丼ソースが完成したら、エアフライヤーのエビの調理が完了します
ご飯の上にエビ3匹をのせます
STEP 13/13
エビに調理した丼ぶりソースをたっぷりのせれば完成です。
ソースに中間味をもう少し出すために、トクトク野菜、ザ·味スープのレシピを一袋使いました 青陽唐辛子を入れすぎると、しょっぱくて甘いソースの味を害する恐れがあるので 青陽唐辛子は2つくらいだけ入れてください。 ホットな感じを出すために、トクトク野菜の青陽唐辛子のレシピを半袋(1人前基準)使用しました
料理レビュー
5.00
score
  • 291*****
    score
    簡単に手軽に食べられてとてもおいしく食べました♡
    2021-02-22 17:50
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(37)
  • 2
    ニラキムチ
    4.97(100)
  • 3
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(433)
  • 4
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.94(48)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.67(33)
  • 2
    とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
    4.91(1646)
  • 3
    [簡単なおやつ作り] にんにくバタートッポッキ、ギリックトッポッキ、醤油トッポッキ
    4.88(48)
  • 4
    マリテルペク·ジョンウォン油トッポッキ
    4.76(29)