茶碗蒸し、電子レンジ失敗のない黄金比率をお知らせします
いつも目分量で茶碗蒸しをして失敗したことが多いです。 茶碗蒸しの黄金比率は別にありましたね。 今回は成功です
4 人分
10 分以内
하루가네
材料
  • 4ea
  • お湯
    250ml
  • アミの塩辛
    1/2スプーンですくう
  • 1/2t
  • 長ネギ
    少し
  • コショウ
    少し
調理順
STEP 1/7
蒸し用耐熱容器に食用油を軽く注ぎ
キッチンタオルで拭き取ると茶碗蒸しがくっつきません。
STEP 2/7
卵4個(250ml) 水250ml
卵:水=1:1の割合です。
STEP 3/7
アミの塩辛を1/2入れました。
自家製のアミの塩辛なので市販していて
塩度が違う場合があります。
STEP 4/7
千切りにした長ネギと胡椒をトントン塩1/2入れました。
塩は焼き塩を使いました。
STEP 5/7
こんな蒸し器がなければ
電子レンジの器に注いで
ラップをかぶせてください。
ラップに穴を開けなければなりません。
STEP 6/7
我が家の電子レンジは1100Wです。
8分回しました。
STEP 7/7
ぷるぷるぷるとてもよく煮えています。
アミの塩辛がなければ塩加減してもいいです。
明太子を入れてもいいですよ。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    節約すればおかずの心配は終わり。
    4.91(44)
  • 2
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.86(51)
  • 3
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(116)
  • 4
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
    4.87(15)
  • 2
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 3
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.85(13)
  • 4
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)