からし菜キムチ[突山からし菜キムチ]の盛り付け方! ピリッとした味が絶品で、麗水突山からし菜キムチをおいしく漬ける方法。
キムジャンシーズンに出てくる茎が長く葉の広い麗水突山笠は最近漬けて食べるのにちょうどいいキムチ材料です。 きれいで新鮮な麗水突山カラシナの大きいたった2段でキムチを入れるレシピです。 https://youtu.be/r--oVH0nodw
6 人分
999 分以内
곰배밥상
材料
  • 2荷造りする
  • ワケギ
    300g
  • 大根
    250g
  • 唐辛子粉
    4カップ
  • 青陽唐辛子粉
    1カップ
  • ニンニク
    280g
  • しょうが
    30g
  • いわしの魚醤
    1/2カップ
  • 魚醤
    1/3カップ
  • アミの塩辛
    1/2カップ
  • 生エビ
    200g
  • だし汁
    6~7カップ
  • キムチ用のり
    2カップ
映像
調理順
STEP 1/16
茎が長く葉が広い麗水突山笠がキムチ用に良いです。 大きい段2段です。
STEP 2/16
からし菜は厚い根元と押し餅の葉は取り除き、きれいに手入れしてください。
STEP 3/16
水5Lに天日塩2.5カップ溶かして漬物を作ってください。
STEP 4/16
漬物を笠にまんべんなく書いて、茎の部分に天日塩3握りほどかけて漬けてください。
STEP 5/16
スケトウダラの頭2個、長ネギ1個、玉ねぎ1個、大根1/3個、昆布40gを入れて40分ほどじっくり煮込んで準備します
STEP 6/16
水600mlにもち米粉1/2カップ溶かし、沸騰したら火を消して冷やします。
STEP 7/16
からし菜は途中で一度ひっくり返してください。
STEP 8/16
茎が柔らかく曲がるとよく漬かったんです。
STEP 9/16
漬けたからし菜は水で3回洗ってください。
STEP 10/16
30分ほど水気を切ってください
STEP 11/16
すりおろしてくれる大根は細かく切って、にんにく、生姜、大根、生エビ、アミの塩辛に出汁4カップ入れてすりおろしてください
STEP 12/16
おろし金に分量の材料を入れてタレを作ってください。
からし菜は水分がないので、味付けを薄くしてください。 出汁で濃度を調節してください
STEP 13/16
からし菜とワケギを分離してタレで和えていただいて
STEP 14/16
握りたての拳にワケギを1~2本挟んで掴んで
STEP 15/16
写真のように巻いてください
STEP 16/16
箱にしっかり入れて押しつぶして蓋をして室温で1~2日置いて冷蔵保管してください
※ 塩の塩度や周囲の温度によってからし菜が漬かる時間は十分に異なる場合があります。 もしからし菜がしょっぱく漬かっていたら、味付けの味付けを少なくして、からし菜がうまく漬かっていない場合は味付けを少し味付けしてください。 時間的に長く漬けるのが大変ならタレで調節できるので応用しながら漬ければいいです~
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    簡単でおいしい肉のおかず - コンブル(豆もやしプルコギ)作りご飯一杯一瞬一瞬で!
    4.98(42)
  • 2
    醤油豚プルコギのタレ、すごく簡単
    5.00(21)
  • 3
    甘辛いコチュジャン豚肉プルコギ
    4.97(38)
  • 4
    豚肉コチュジャンプルコギ~簡単においしく作る方法(キム·ジンオク料理が好き)
    5.00(29)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.93(40)
  • 2
    簡単キュウリキムチ
    4.92(76)
  • 3
    豆腐キムチ黄金レシピ~!! 肉がなくても大丈夫です~
    4.93(70)
  • 4
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.93(55)