STEP 1/9
生牡蠣を大さじ1/水を入れてやさしく混ぜ、冷水で洗った後、ざるに入れて軽く振って水気を取ってください
STEP 2/9
長ネギ/にんじんを小さく刻んでください
STEP 3/9
卵2個と塩1串/コショウを少し入れてよく混ぜてください
STEP 4/9
鍋にお湯を沸かして生姜酒(ミリム、料理酒、焼酎、清州)大さじ1を入れてから
STEP 5/9
洗っておいた生牡蠣を30秒~1分茹でてください
すくって冷水で洗って熱を冷まして水気を払いなさい
この作業をしてくだされば生臭くもなく
水も出ない牡蠣チヂミが作れます
STEP 6/9
水気を切った茹でた牡蠣を衛生袋に入れ、チヂミ粉大さじ2を入れてよく振って混ぜてください
STEP 7/9
チヂミ粉をつけたカキを混ぜた卵水に入れて
STEP 8/9
弱火にのせたフライパンにひまわり油を入れてのせてください
STEP 9/9
前後にこんがり焼いていただくと、生臭い水も出ないすっきりとした牡蠣チヂミが出来上がります
生牡蠣を食べない子供たちもぐつぐつが嫌いで食べない方もよく食べることができます
お客様への接待料理やお酒のつまみとして召し上がる場合、青陽唐辛子をみじん切りにして入れて作っていただければより一層美味しく召し上がれます