STEP 1/11
ナス、ブルスケッタの材料を準備。
生バジルを入れてもいいし、私はバジル粉を使いました。
色味のために生パセリを入れてあげました。
トマトはミニトマト、普通のトマトどちらでも構いません。
私はチャルトマトサイズの半分くらいのミニトマトを使いました。
STEP 2/11
ナスはスリムなナスよりふっくらとしたナスに切ると一口サイズでいいですよ。
パンの代わりに使用する枝を切ります。
厚めに1~1.5cmくらいに切るといいですよ。
STEP 3/11
ナスに少し下味をつけて焼くともっとおいしそうで、
オイルバルサミコ酢=3:1程度混ぜて枝に塗りました。
オイルはオリーブオイルもいいしアボカドオイルもおいしいです。
枝の上にブラシやスプーンでオイルをしっとりと塗ります。
STEP 4/11
オイルを塗ったナスをオーブンで焼きます。
エアフライで焼いてもいいですよ!
ピザチーズをのせて焼いてみたらどうだろうか。 いくつかはチーズをのせて焼いたんですが、おいしかったです。
ただやってみただけなのにチーズのせた方がもっとおいしかったです
STEP 5/11
チーズとナスがこんがりキツネ色になるまで焼きます。
ミニオーブンで180度で10分くらい?! 焼いてくれました。
エアフライヤーや普通のオーブンなら時間は調節してください。
STEP 6/11
ナスの上にのせるブルスケッタトマトソースを作ります。
トマト、玉ねぎを細かく切って、生のパセリも細かく刻んで、バジル粉を入れました。
バジルだけ入れても十分です。
パセリは青味のために入れました。
バジル、パセリはハーブの香りの好みに合わせて量を調節してください。
STEP 7/11
オリーブ油3-4スプーン、バルサミコ酢2-3スプーン、オリゴ糖0.5スプーン、レモン汁1スプーン、塩一コマプ
入れてトマトに入れるオイルソースを作ります。
バルサミコ酢の酸味、甘みに合わせて量を調節してください。
我が家のバルサミコ酢は酸味が弱いのでレモン汁も入れました。
STEP 8/11
トマト材料にバルサミコソースを注いで混ぜます。
STEP 9/11
バジルの香りとオリーブオイル、バルサミコ、トマト、玉ねぎの味が調和して、これだけ食べてもさわやかで美味しいですよ。
パンがあればよく焼いてトマトソースをのせて召し上がってみてください。
これだけでも素敵なホームブランチになります。 ^^
色味も色とりどりでとてもきれいです。
生パセリをみじん切りにして入れたら、色が豊かになっていいです。
STEP 10/11
バルサミコソーストマトを作っている間、ナスがこんがりと焼き上がりました。
STEP 11/11
焼けたナスの上にトマトをたっぷりのせれば、ユニークなナス料理終わり。
ダイエットする方にも本当に良い食べ物です。