鶏もも肉で柔らかくて辛いロゼチムタク作り
こんにちは、隣の鹿です(´ ε ` )♡ 今日は友達と食べたロゼチムタクの味を振り返りながら、家で直接ロゼチムタクを作ってみました!
4 人分
60 分以内
이웃사슴
材料
  • 鶏むね肉
    600g
  • ニンニク
    10一切れ
  • ペペロンチーノ
    10ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • マッシュルーム
    6ea
  • ジャガイモ
    1ea
  • ウィンナーソーセージ
    150g
  • 春雨
    1一握りの
  • トマトソース
    400g
  • ホイップクリーム
    200ml
  • オリーブ油
    適当に
  • コチュジャン
    3TS
  • 牛乳
    適当に
  • 少し
  • コショウ
    少し
調理順
STEP 1/16
鶏もも肉を牛乳に30分間寝かしつけ、臭みを取り除きます。
STEP 2/16
30分後、鶏もも肉を流水できれいに洗い、塩とコショウをかけて下味をつけます。
STEP 3/16
鶏もも肉の下味になる間、ロゼチムタクに入れる材料は用意します。 まずニンニク10粒は片目で切ります。
STEP 4/16
玉ねぎの半分は適当な大きさに切ります。
STEP 5/16
マッシュルームは4等分にして準備します。
STEP 6/16
じゃがいもは適当な厚さに切ってから半月形に切ります。
STEP 7/16
ウィンナーソーセージも切れ目を入れて準備します。
STEP 8/16
そしてロゼチムタクに入れる春雨を用意します。
STEP 9/16
フライパンにオリーブ油を入れ、ニンニクとペパロンチーノホールを入れ、中火で炒めます。
STEP 10/16
ニンニクの香りがすると、下味をつけた鶏もも肉を入れて強火で炒めます。
STEP 11/16
鶏もも肉の色が変わったら、ハサミを使って食べやすい大きさに切ります。
STEP 12/16
そしてじゃがいもを入れて炒めます。
STEP 13/16
じゃがいもが半熟だと思ったら玉ねぎとマッシュルーム、そしてウィンナーソーセージを入れて炒め続けます。
STEP 14/16
材料が全部火が通ったらトマトパスタソース400gとホイップクリーム200mlを入れてよく混ぜます。
STEP 15/16
ぐつぐつ煮えたらコチュジャン大さじ3を入れてよく混ぜて味見します。
STEP 16/16
味がぴったり合えば最後に春雨を入れて春雨が焼けるまで煮ればロゼチムタク完成です!
トマトソースの場合、どの製品を使っても大丈夫です。 私は辛い味を加えたくてアラビアータソースを使いました。
料理レビュー
5.00
score
  • 295*****
    score
    家にある野菜を叩き込んで作りました。 ピリ辛でコクがあります。 洋食のような感じがしながらも、韓国料理(コチュジャン)が作ってくれるので、ご飯のおかずとしてもいいです。
    2024-09-27 18:09
  • 494*****
    score
    鶏もも肉500gにしてコチュジャンを少し減らして、残りのヤンニョムも少し減らして作りました! おいしいです!!!!!フェットチーネ麺も入れてロゼパスタ兼ロゼチムタクを食べました レシピありがとうございます♥️♥️♥️
    2024-08-14 20:54
  • 878*****
    score
    生クリームはないので市販のロゼソースを使ってもおいしいですね 鶏ヒレにしたんですけど、カレー粉も 下味をつける時に追加したら もっとおいしいと思います^^
    2021-12-12 19:59
  • 969*****
    score
    子供たちが辛いものが苦手なのでコチュジャンの量を少し減らしましたが、家族みんなでおいしく食べました。 時々作って食べると思います。
    2021-07-25 12:21
  • 319*****
    score
    家族がおいしいとなぜか褒めてくれますね··· おいしくよく作って食べました!! 僕は野菜をたくさん入れたら 量がかなりたくさん出ました レシピありがとうございます!
    2021-03-12 20:13
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    さすがペク·ジョンウォンの黄金レシピ! 残ったトックを活用! トッポッキ作り
    4.56(32)
  • 2
    カンジャントッポッキ作り~甘辛いトッポッキ~ 子供たちが本当に喜びますよ~
    4.77(44)
  • 3
    醤油トッポッキ作り#13お子様用のおやつにも良い簡単メニュー!
    5.00(27)
  • 4
    スープトッポッキ - 甘辛いトッポッキのレシピ
    4.89(47)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(55)
  • 2
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(12)
  • 3
    ツナビビンバ
    4.99(288)
  • 4
    大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
    5.00(9)