オーブンで焼き芋焼き栗作り、ほかほか甘い冬のおやつ:)
朝晩かなり肌寒いので、このおやつが思い出される季節が来たようです:) 今日は義理の両親が農業をして持ってきてくれたサツマイモと栗で おいしい焼き芋焼き栗を作ってみました:)
3 人分
60 分以内
minitori
材料
  • サツマイモ
調理順
STEP 1/13
夜は水に40分~1時間ほどふやかしておきます。
STEP 2/13
さつまいもも食べるだけ適当に準備して水できれいに洗います。
STEP 3/13
水でふやかした栗はふるいにかけて水気を切ります。
STEP 4/13
キッチンタオルで夜に残っている水気を切ります。
STEP 5/13
栗の下の部分に包丁で切り込みを入れてください。
STEP 6/13
オーブンパンにホイルを敷いて手入れした栗とサツマイモをのせます。
STEP 7/13
オーブンを200度45分に合わせて予熱します。
私はサツマイモが小さくて細いので45分しましたが、ふっくらとして大きなサツマイモなら1時間ほど回してください:)
STEP 8/13
オーブンが予熱したら、サツマイモと栗を入れたフライパンを入れます。
栗は45分温めすぎると火が通って硬くなることがあるので、途中で栗は抜かなければなりません。 栗は25~30分ほど温めると程よく熟します。
25分後に夜を抜こうとアラームを合わせておいて返しました:)
STEP 9/13
25分後、こんがりおいしく熟した栗!!
STEP 10/13
栗だけこうやって別に取って~
STEP 11/13
さつまいもはまたオーブンの中に~
残りの時間までお返しします:)
STEP 12/13
オーブンで焼かれながら切れ目を入れた部分が開いて、少しだけ取り出すと皮が剥がれやすくなります :)
STEP 13/13
ほかほか焼き芋と焼き栗完成:)
牛乳と一緒に飲むともっとおいしいです ^-^b
* サツマイモと栗は召し上がるほど適当に準備してください :) * サツマイモの大きさや厚さによってオーブンで回す時間は異なることがあります :)
料理レビュー
3.00
score
  • 736*****
    score
    私はなぜ栗を水に浸しても乾くのでしょうか? 漏斗もきれいにできないし(泣)
    2022-02-06 19:13
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ黄金レシピ
    4.87(31)
  • 2
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 3
    辛い豆もやしチャプチェ
    4.79(130)
  • 4
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(273)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] リクエスト鎖も! おいしいコンブル、豆もやしプルコギ作り
    4.97(518)
  • 2
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)
  • 3
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギコンブル作り
    4.91(148)
  • 4
    ペク·ジョンウォン豚肉プルコギの作り方! 醤油タレがすごくおいしい~
    4.83(48)