エアフライヤー焼き栗作り
寒くなったらもっとおいしい焼き栗 エアフライヤーで作ってみました
4 人分
20 分以内
좋아좋아3
材料
  • 1kg
  • 粗塩
    1T
調理順
STEP 1/5
栗は粗塩を入れて
よく混ぜて洗います
STEP 2/5
流水で2回洗い流して
30分水に浸しておきます
30分経ってすくって
切れ目を入れます
STEP 3/5
30分経ってすくって
切れ目を入れます
これもそれとなく仕事ですね --;;ㅡㅡ
切り込みは深すぎないように
だからといって浅く入れすぎると
Fで爆発する可能性があるので注意しないといけません
中皮まで入れるって感じで..
やってみるとピンときます
STEP 4/5
Fに入れてあげて
190度13分回します
STEP 5/5
口が開き始めてますね
おいしそうな匂いもする~~
上下にひっくり返して
190度9分もっと回します
床に敷いて焼く場合
20分くらい焼けばいいんですが
僕は量が多いので22分回します
切れ目の少ないものがあったのか
途中でポンと弾ける音がして
驚いて止まりました
あと7分経ちましたね
結局20分回して仕上げました
料理レビュー
4.00
score
  • 609*****
    score
    レシピをよく活用して焼き栗が食べられてありがとうございます おいしく食べました
    2021-09-30 09:35
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ロゼトッポッキ作り - 生クリームなしでおいしく~
    5.00(50)
  • 2
    屋台トッポッキはカレトックと濃厚なタレで! カレトクトッポッキ♥
    4.91(33)
  • 3
    [簡単な一人暮らし料理] 甘じょっぱい! 肉なしの宮中トッポッキ / 醤油トッポッキ作り
    4.83(47)
  • 4
    ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
    4.91(121)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
    4.93(68)
  • 2
    ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
    4.87(31)
  • 3
    勝手に料理@アボカドビビンバ
    4.64(11)
  • 4
    ビビンバ作り~
    4.94(175)