丸いカボチャを焼いてタレに和える「ぷっ(ズッキーニ焼きの和え物)」
今日は数日前に取ったズッキーニで何を作って食べようか悩んだ末、ちょっと面倒ですがおいしいカボチャのおかずを作ってみようと思います。 この料理も母がよく作ってくれた料理です。
2 人分
20 分以内
앙리누나
材料
  • カボチャ
    1ea
  • 醤油
    2スプーンですくう
  • 刻んだニンニク
    1ts
  • 長ネギ
    1/2ea
  • 唐辛子粉
    1ts
  • ごま油
    1スプーンですくう
  • 梅液
    1スプーンですくう
調理順
STEP 1/7
丸いカボチャが青カボチャと言っても、ちょっと大きいのを獲ったら種がたくさんできました。 硬い種の部分を掘り出して
STEP 2/7
食べやすい大きさに平たく切ってください。
STEP 3/7
切ったカボチャを食用油を軽く敷いてフライパンで前後にこんがり焼きながら焼いてください。
焼かないといけないので、厚切りすぎると火が通るのに時間がかかります。
STEP 4/7
タレを作ってあげます。
醤油2ご飯さじ+おろしにんにく1ティースプーン+梅エキス1ご飯さじ+唐辛子粉1ティースプーン+刻みネギ+ごま油1さじよく混ぜておいてください。
STEP 5/7
カボチャが前後にこんがりと火が通ったら和える器に出しておいてください。
STEP 6/7
作っておいたタレをそっとかけて和えればいいです。
STEP 7/7
よく和えましたよね??
カボチャを炒めるのと焼いて味付けするのはまた違う味がしますよね~ カボチャのチヂミにタレを塗った味と言えばいいのかww
とてもおいしいです。
豆腐を焼いて味付けするとおいしいじゃないですか。^^
冷めたら密閉容器に入れておいて、食べる分だけ取って召し上がってください。 そうしてこそ変わらないで長く食べます。
焼いて和えたものなので、カボチャ炒めより長く食べられます。
かぼちゃを厚すぎないように切って、前後によく焼いてあげるのがポイントです。 おいしくないはずがないおかずです。 私たちの家庭菜園にはまだズッキーニが一つずつ開いています。 秋の青かぼちゃは本当においしいです。 スーパーにカボチャの価格もかなり下がっていました。 一度作って召し上がってみてください~~^^
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォンの魚醤、牛プルコギ、 2つのバージョンともお教えします
    4.98(45)
  • 2
    プルコギ作り、甘じょっぱい魅力
    5.00(50)
  • 3
    鴨焼肉の味付け秘法公開!
    4.76(21)
  • 4
    【生情報通】大ヒットグルメ 牛焼肉 黄金レシピ
    4.89(45)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
  • 2
    【キョチョンチキンの真似】
    4.96(208)
  • 3
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)
  • 4
    こんなに虚しく…刀に…刀に!!!!!!♥カレーオーブンチキン
    5.00(8)