食パン料理 エアフライヤーで食パンのラスコ作り
数日前、友人が私の家に映画を見に来て、食パンでキャラメル食パンポップコーンを作ってくれたのですが、その時キャラメル食パンポップコーンを作り、残った食パンで食パンのラスクを作りました。 ジャムを買って塗って食べようかと思ったのですが、そうするとジャムが残りそうで、そのジャムを食べるために食パンを購入するとまた食パンが残りそうで、またその食パンを食べるためにジャムを購入するとまたジャムが残りそうな無限リピートが始まりそうでした。 ジャムを買うためには近所のスーパーに行かなければならず、お金も使わないといけないし、家にある材料だけを使って簡単に食パンのラスコでも作ろう! 食パンのラスクを作る時に必要な材料が家に全部あって、別に近所のスーパーに行ってお金を消費しなくてもよかったです。 では今すぐ食パンのラスコの作り方をお教えします
4 人分
60 分以内
동주
材料
  • 食パン
    4ea
  • 砂糖
    2T
  • バター
    4T
  • オリゴ糖
    1T
  • シナモンパウダー
    2少し
映像
調理順
STEP 1/10
食パンは長く切って用意します。
STEP 2/10
溶かしたバター4Tにオリゴ糖1Tを入れて混ぜます。
STEP 3/10
その後、調理用筆またはスプーンで食パンの表と裏にしっとりと塗って
STEP 4/10
砂糖を食パンの表と裏にまんべんなく振りかけます。
STEP 5/10
そしてエアフライヤー専用フライパンに入れて
STEP 6/10
エアフライヤーに入れて160度から15分ほど焼きます。
STEP 7/10
15分後にエアフライヤーから取り出して 一回ずつひっくり返して
STEP 8/10
160度からさらに10分焼く。
STEP 9/10
10分後、適度に焼けた状態になったらエアフライヤーから取り出し、シナモンパウダー2本を振りかければ食パンのラスク完成。
STEP 10/10
シナモンパウダー2串をかければ食パンのラスコ完成。
エアフライヤーやオーブンがなければ、食パンを油をかけていないフライパンで前後にこんがり焼いた後、砂糖をかけますが、砂糖は個人の好みに合わせて調節すればいいです。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ黄金レシピ
    4.87(30)
  • 2
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
  • 3
    見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
    4.71(28)
  • 4
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    プルコギ作り、甘じょっぱい魅力
    5.00(48)
  • 2
    豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
    4.85(27)
  • 3
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 4
    ペク·ジョンウォンの魚醤、牛プルコギ、 2つのバージョンともお教えします
    4.98(45)