STEP 1/10
チヂミで出てきた韓牛です
真空パックで届いた韓牛は新鮮に配送されたので、山賊を作ってももっとおいしかったです
包装を解いてみたら色も鮮明でとても新鮮でいいですね
STEP 2/10
冷凍庫にあるリンゴと梨、玉ねぎをすりおろして凍らせたものを醤油に入れてタレを作りました~!~~
STEP 3/10
山賊用のチヂミを血はキッチンタオルで軽く押した後
串焼きのタレを入れて下味をつけます
STEP 4/10
山賊の味付けした肉はすぐ焼いても美味しいですが、私は冷蔵庫に半日入れておいて
取り出して形を整えてくれました
STEP 5/10
フライパンですぐに焼いてもいいですが、私はエアフライヤーで焼きました
STEP 6/10
エアフライヤー170度で15分間焼いた後、ひっくり返してさらに10分間焼きました
STEP 7/10
こんがりおいしく焼けた山賊です
家族同士で食べる時は そのままのせて食べてもいいけど
お客様のお膳やチャレサンに載せる時は、端をハサミできれいに整えた方がいいですね~!~
STEP 8/10
きれいに整えて完成皿に盛ってから松の実をのせてくれました~!~
松の実は刻んで載せても大丈夫です
STEP 9/10
きれいに作っておいた山賊は暖かいうちにすぐ食べると
口の中でとろけると美味しく食べられます~!~
STEP 10/10
#秋夕料理#名節料理#お客様招待料理#牛肉山賊#蝶々韓牛
残りわずかの秋夕には、独自熟成した半額韓牛で注文して
秋夕料理の準備費用も減らせたらいいですね~!~!