Creamy~チョコバスクチーズケーキ♡
上面を焼いたように焼く バスクチーズケーキとチョコの出会い! 誰もが思わせるような チョコバスクチーズケーキです~ コース15分、焼き加減は30分、冷やす1時間、冷蔵5~6時間! 待った分だけおいしいチケ。
4 人分
999 分以内
janikitchen
材料
  • クリームチーズ
    420g
  • 砂糖
    100g
  • 生クリーム
    120g
  • 3ea
  • 1g
  • ダークカヴァーチャチョコレート
    170g
  • ジャガイモでんぷん
    10g
  • レモン汁
    1ts
調理順
STEP 1/15
材料を用意する。
STEP 2/15
高いラウンドケーキ型に
クッキングシートをくしゃくしゃにして準備します。
(焼いたら側面に自然な形を作ってくれます。)
STEP 3/15
ダークカヴァーチャチョコレートを湯煎に
溶かしてください。
STEP 4/15
鍋に盛った生クリームも
気泡が少し上がるように温めてください。
(またはレンジで30秒温める)
STEP 5/15
クリームチーズを電動泡立て器で
やさしくほぐしてください。
STEP 6/15
砂糖を2~3回に分けて1段に軽く混ざるようにミキシングします。
STEP 7/15
卵を溶いたり、一つずつ分けて入れて
軽く全部混ぜてください。
STEP 8/15
溶かしたダークチョコレート, 生地
よーい。
STEP 9/15
溶かしたダークカバーチャーチョコレートを入れて
ヘラで混ぜてください。
STEP 10/15
温めた生クリームを入れて軽く混ぜてください。
STEP 11/15
レモン汁を入れて混ぜてください。
味がもっと生き返ります。 butがなければ省略可能
STEP 12/15
ふるいにかけたでんぷんを入れて軽く
まとまらないように混ぜてください。
STEP 13/15
準備した型に注いで
床にポン~と打ちながら気泡を除去した後
230度予熱オーブンで20分
210度に下げて10分焼く。
(計30分)
->オーブンごとに温度が異なる場合がありますので
上面を確認しながら温度時間を調節します - 私はオーブンレンジを使用。
STEP 14/15
色が出てゆらゆらしても
取り出して、流すまま冷やしてください!
STEP 15/15
冷やしたバスクチーズケーキを
かけたままラップをして
5~6時間冷蔵保管。
(夕食に焼いて次の日
取り出してくれてもいいです。)
待つほどおいしい
チョコバスクチーズケーキ完成。
生地を準備しながらオーブン温度をあらかじめ予熱します。 粉を混ぜる時、固まったりしないようによく混ぜてください。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    タンドリーチキン作り
    5.00(6)
  • 2
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 3
    カレーチキンの作り方、骨抜きカレーチキン作り:)
    4.86(7)
  • 4
    サクサクのフライドチキン
    5.00(5)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
  • 2
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 3
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)
  • 4
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)