綿菓子ラテ作りふわふわのホームカフェコーヒーレシピです:)
今日も相変わらず空がきれいな金曜日です それで準備しました ^^ 雲がふわふわ浮かんでいるような 綿菓子ラテのレシピを持ってきました! きれいな秋空を見ながら綿菓子ラテを飲むと どんなに甘いか分かりません~~~ モコモコ 綿菓子ラテ作り♥ 一緒に飲んでみましょう:)
1 人分
10 分以内
승혜의야미로그
材料
  • 綿菓子
    1塊
  • 牛乳
    400ml
  • ブラックコーヒーミックス
    3ts
  • お湯
    少し
  • 5ea
  • スプリンクル
調理順
STEP 1/18
ふわふわ綿菓子ラテを作るために
必要な材料を先にお知らせします!
STEP 2/18
まず、ジン~ハン~エスプレッソショットを作ってあげます。
インスタントコーヒー3ティースプーンと水を少し用意してください。
お湯は沸かすか、電子レンジで熱く温めます。
私は手軽に電子レンジで温めてあげました ^^
STEP 3/18
インスタントコーヒー 3 ティースプーンにお湯を入れてください。
STEP 4/18
まんべんなく混ぜてくだされば
エスプレッソショットが完成です *^^*
簡単、超簡単~!
STEP 5/18
綿菓子のようにピンク色のカップを用意してくれます。
STEP 6/18
アイスで涼しく作ります~
カップに氷を5つ入れてください。
STEP 7/18
その次、白い牛乳400mlも入れてください。
STEP 8/18
白い牛乳の上にエスプレッソショットものせないといけません
カップにエスプレッソショットと綿菓子をのせる空間を
少し残してください。
STEP 9/18
濃い~エスプレッソショットを
白い牛乳の上にゆっくりのせてくだされば
ほのかにきれいなグラデーションができます!
エスプレッソショットをとてもゆっくり上げてください~
STEP 10/18
綿菓子で雲のような形を作ってあげます。
固く固まっている綿菓子は
STEP 11/18
手でしっかり広げて
自然に雲の形のように作ってください~
STEP 12/18
コップの上に綿菓子をのせてくださるんですが!
★この時!綿菓子がコーヒーに触れた瞬間!!
とろとろけちゃいます~
なのでコーヒーと綿菓子の間に
少しの間隔を空けてください!!
STEP 13/18
甘い綿菓子の感じを出そうと思って
スプリンクルものせてくれました ^^
STEP 14/18
本物のコーヒーの上に綿菓子の雲が浮かんでいます!
皆さん、どこか寂しい感じがしますよね?
STEP 15/18
きらきら星が描かれているストローまで差してくだされば
ふわっと完成です~!
作るのが本当に簡単なんだけど
ビジュアルはとてもきれいですよね?
STEP 16/18
白い綿菓子だけ乗せたら
少し退屈そうに見えたと思うんだけど
ピンクと空色のスプリンクルをのせてくれるから
ビジュアルがもっと蘇る気がします!
STEP 17/18
雲の上に真珠が刺さったような感じ~~~www
STEP 18/18
綿菓子ラテを召し上がる時、
コーヒーだけで飲んでたんですが
甘く召し上がりたいという方は
その時綿菓子をコーヒーに入れて
溶かしてお召し上がりください!
コーヒーに入れた瞬間、綿菓子は
あっという間に溶けるんですけど!
とても意外と面白いですね
綿あめ雲を含んだ
コーヒーを飲みたいならおすすめの
ホームカフェのレシピです~
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ - 甘辛いトッポッキのレシピ
    4.89(47)
  • 2
    子供用醤油トッポッキ
    4.94(160)
  • 3
    スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
    4.89(212)
  • 4
    ペク·ジョンウォントッポッキ
    4.87(95)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    栄養補給に最高の鴨焼肉
    4.97(37)
  • 2
    豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
    4.85(27)
  • 3
    【生情報通】大ヒットグルメ 牛焼肉 黄金レシピ
    4.89(45)
  • 4
    [簡単な一人暮らし料理] リクエスト鎖も! おいしいコンブル、豆もやしプルコギ作り
    4.97(508)