コロナ克服!くまのオムライス作り
コロナでマスクが日常になってしまったこのごろ.. コロナは大嫌いですが、きっと克服できると思います!! そういう意味で今日はマスクをつけたクマのオムライスを作ってみようと思います 一緒に作ってみましょうか~?
1 人分
60 分以内
달키스v달그락키친스토리
材料
  • ズッキーニ
    1/4ea
  • タマネギ
    1/4ea
  • にんじん
    1/4ea
  • ジャガイモ
    1/4ea
  • 3一切れ
  • レンズ豆
    2一切れ
  • 黒豆
    1一切れ
  • 即席ご飯
    1ボウル
調理順
STEP 1/28
材料の準備
STEP 2/28
玉ねぎは切らずに、端を少し残して縦に切ってください。
STEP 3/28
こうです!
STEP 4/28
もう一度横に切ってください。 (切り落とし)
STEP 5/28
にんじんはスライスして千切りにした後
STEP 6/28
また角切りをしてください。
ズッキーニとジャガイモ、スライスハムも同じ方法で手入れしてください。
(スライス-千切り-カクテキ)
STEP 7/28
材料の手入れ終わり。
STEP 8/28
熱した中華鍋に油をかけた後、材料を入れて炒め、火が通る頃にご飯一杯を入れて一緒に炒めてください。
STEP 9/28
チャーハン完成!
STEP 10/28
卵1個を卵黄と分離し, 卵白だけを別のボウルに入れてください
STEP 11/28
別のボウルに卵を2つ用意し、卵白と分離した卵黄も一緒に入れてください。 そして、よくほぐしてくれます。
フォークを前後にかき混ぜると早くほぐれます
STEP 12/28
熱したフライパンに油を入れ、よく溶かした卵を注ぎます。
STEP 13/28
上面がある程度火が通る頃にひっくり返し、火を消して残熱で30秒間火を通してください。
STEP 14/28
クリーンラップやクリーンバッグを広げ、その上に卵とご飯をのせます。
STEP 15/28
一つに集めて
STEP 16/28
返して
STEP 17/28
押して形を作ります。
STEP 18/28
寒気を冷やしながら形がよくなる間、卵白をフライします。
STEP 19/28
形の整ったオムライスは皿の上に乗せてください。
STEP 20/28
マスカットでくまの耳を作ってくれます。(マスカットの下の部分をナイフで切ると転がらずきれいに固定されます。)
STEP 21/28
白身をハサミで切ってマスクの形にして
STEP 22/28
クマの顔の上に乗せてください。
STEP 23/28
残った白身を細く長く切ってマスクの紐を表現しますが。
STEP 24/28
マスク面の各角から始めて、端は集まるように置いてください。
STEP 25/28
クマの目を作ってくれるんですが。
ちょうどご飯がレンズ豆ご飯だったので、レンズ豆で目を表現してくれました。
レンズ豆の代わりに海苔や黒ごまで目を表現してもいいです。
STEP 26/28
クリーンバッグの角の方にケチャップを絞って袋を集めて
STEP 27/28
先端をハサミで少し切った後
クマの額の方に愛嬌ヘアを描いてあげます。
STEP 28/28
マスクをつけたくまのオムライス完成!!♥
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)
  • 2
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(41)
  • 3
    【生情報通】大ヒットグルメ 牛焼肉 黄金レシピ
    4.89(45)
  • 4
    牛プルゴギの黄金調味料レシピ
    4.94(1070)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 2
    [チキン照り焼き]オーブンがなくても週末に自宅で楽しめる逸品料理 鶏もも肉照り焼き
    4.87(166)
  • 3
    醤油チキンキョチョンの頬を殴るソース作り:)
    4.81(63)
  • 4
    ジコバチキンの真似
    4.75(8)