もち米チーズボール / オーブンで焼いた餅、小麦粉なし(+動画)
こんにちは。アメリカのおばさんミアです
6 人分
90 分以内
미국아줌마Mia
材料
  • もち米粉
    200g
  • トウモロコシ澱粉
    10g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • 2g
  • 1ea
  • 牛乳
    110g
  • バター
    60g
  • チーズ
    110g
映像
調理順
STEP 1/11
もち米粉、でんぷん、ベーキングパウダー、塩を混ぜておきます。
*もち米粉は乾式を使用しました。
STEP 2/11
大きなボウルに牛乳、卵、溶かしたバターを入れてホイッパーでよく混ぜてください。
*バターが熱すぎると卵が焼けることがあります。 ぬるま湯で入れてくださいね!
STEP 3/11
粉類を混ぜておいたものを入れてヘラで混ぜます。
STEP 4/11
ある程度生地がふっくらしたら手袋をはめた手で丸く固まってください。
* 生地が乾燥しているようでしたら牛乳を少し追加してください!
STEP 5/11
30分~40分ほど常温で休止させてください。
もち米粉をふやかす過程です
もちもちが長持ちし外ばっちり感も増します!!
* 数時間以上冷蔵庫で熟成させても大丈夫です
STEP 6/11
熟成が終わる時間に合わせてオーブンを170~175度に予熱します。
* オーブンなしで、フライパン弱火で蓋をして焼いていただいても大丈夫です。 (約15分~20分) - 僕が二つともやってみたんですが、 オーブンの方がいいです···
STEP 7/11
熟成させた生地にチーズを入れてまた固めてください。
私はチェダーチーズ、モッツァレラチーズを一緒に使いました。
サラダ用チーズ(リコッタ、ペタなど)でなければ何でも可能です!
細かく入れるほどいいです。
私はピザトッピングのチーズをそのまま入れてあげました
STEP 8/11
13等分して丸めてください。 (各42g程度)
STEP 9/11
クッキングシートを敷いたフライパンに丸めた生地を少し平たく押してからパンニングしてください。 そして表面に水を塗ります。 スプレーでシュッシュッと振りかけてもいいですよ!
STEP 10/11
170~175度の温度で30分間焼いてください。
*オーブンごとに仕様が異なりますので、25~35分の間で
表面が膨らんで割れて色が少し出ればほとんど熟したんです!
*焼きすぎると食感が多少硬くなることがあります ご注意ください
STEP 11/11
完成です~~焼いてすぐに海苔が出てすぐにうちの家族たち食べてみたらみんなグーですね
料理レビュー
5.00
score
  • 326*****
    score
    おいしそうです
    2020-09-19 12:39
  • 686*****
    score
    思ったよりレシピが簡単で 味はすごくいいです 南米のチーズボールパンと同じ味がしますね。 焼いてすぐ食べる時は口の中で溶けます。 一日くらいフレも同じ味のような肌触りなのか気になりますね。 レセプ、本当にありがとうございます
    2020-09-19 08:06
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単なおやつ作り] にんにくバタートッポッキ、ギリックトッポッキ、醤油トッポッキ
    4.88(48)
  • 2
    超簡単「ペク·ジョンウォン印トッポッキ」 (トッポッキレシピ終結者feat。チーズを含んだ餅)
    4.94(54)
  • 3
    [自炊料理] 超簡単トッポッキ作り+最高の味はおまけ
    4.92(514)
  • 4
    屋台トッポッキはカレトックと濃厚なタレで! カレトクトッポッキ♥
    4.91(33)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 2
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)
  • 3
    吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
    5.00(16)
  • 4
    チャプチェを吹かないようにする
    4.94(17)