かぼちゃサツマイモスープ(コロナ克服)作り!
家にあるかぼちゃとスーパーで買ってきたサツマイモを使ってスープを作ろうと思います! まずかぼちゃスープは本当に簡単だけど 時間をたくさん食べます (´;ω;`) カボチャを炒めて茹でてきれいにすりおろしたり、ヘラで押しながらつぶしたり!! それでも時間を少し投資すれば簡単においしいスープが作れるので心配しないでください!
2 人分
30 分以内
고구망chef
材料
  • ミニかぼちゃ
    1ea
  • サツマイモ
    1ea
  • バター
    2TS
  • 牛乳
    250ml
  • 砂糖
    2TS
  • お湯
    200ml
調理順
STEP 1/15
かぼちゃを半分に切ってください!
STEP 2/15
スプーンで中の種を掘ってください~!
STEP 3/15
脱皮機を使って皮をむいてください~!
ナイフで皮をむいてもいいですよ
STEP 4/15
かぼちゃをタッポックムタンに入るじゃがいも、にんじんの大きさだけ切ってください!
STEP 5/15
さつまいもも皮をむいてください!!
STEP 6/15
サツマイモも切ってください!
さあ、かぼちゃとさつまいもを全部切りました!
STEP 7/15
鍋にバターを入れて火をつけてください。 火は中火にしてください!!
STEP 8/15
バターが溶けたらかぼちゃとさつまいもを鍋に入れて炒めてください! 私は5分ほど炒めました!
STEP 9/15
炒め終わりましたら、水200mlを鍋に入れてください!
STEP 10/15
その次に蓋をしてください! (15分ほどかけてくだされば良いです~
STEP 11/15
15分経ったらふたを開けてください! それからヘラでつぶしてください!!
私はかぼちゃのスープに具が少しあるのが好きでミキサーですりおろしませんでした!!
スープを本当にきれいに出したいならミキサーでミキサーにかけてください!
STEP 12/15
潰し終わったら牛乳を入れてかき混ぜてください!
STEP 13/15
うーん…3分ほどかき混ぜて濃度を確認してください!
スープの濃度が合えば砂糖をスプーン2杯入れてください~~!! (もっと甘く召し上がりたければスプーン1杯入れてください)
STEP 14/15
出来上がったスープを器に移せば完成です!
STEP 15/15
私は家にアーモンドとパセリ粉があって、それを使って上にきれいに飾りました!
私は....ふむ··· 30分から40分くらいかかったと思います。 そしてあそこで生クリームも入れたらもっとおいしいんですが、皆さんがあのスープを一つ作るために生クリームを家に買っておけば、後で使うこともなくなりそうなので生クリームは抜きました! 皆さんが家で洋食や製パンをよくされるなら、 生クリームを買って入れてもいいですよ! それでも生クリームを抜いて作ったのもおいしいです!
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 2
    世の中 簡単な焼きネ ガーリックチキン(エアフライヤー)
    4.86(22)
  • 3
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)
  • 4
    フライド&フライドチキン作り
    4.86(7)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(92)
  • 2
    カルボナーラトッポッキ、トックトックで作る~
    4.84(50)
  • 3
    スープトッポッキ
    4.91(53)
  • 4
    おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
    4.85(68)