人気デザートのオレオスコーンを作ってみました(初心者ベーキング、簡単ベーキング、映像、レシピ)
こんにちは、ジュニです 今日は最近人気のデザートであるオレオスコーンの作り方をお教えします~ 最近オレオスコーンチャレンジがあるほど ヨスコーンを多くの方々が たくさんいらっしゃるんですが その理由が スコーンをたくさん販売するある大きな製菓製パン屋さんが零細製菓店で作ったオレオスコーンを自分たちの創作物?を真似したという理由で申告したのですが···それでオレオスコーンが彼らだけのアイデアではなく、誰もが作るデザート類だということを知らせようと多くの方々がチャレンジに参加するようです~ それで!僕も今回オレオスコーンを 作ってみたんですが オレオ自体がすごくおいしくて おいしくない訳がないと思います (笑) パンの部分はしっとりしていて、オレオが入ってサクサクしているのがとてもおいしかったです 皆さんも一度作って召し上がってみてください~ レシピはオールドファッションさんのレシピを参考にしました! https://www.youtube.com/watch?v=11LoLWQW-1s&t=29s
6 人分
120 分以内
-히뚜루
材料
  • 薄力粉
    250g
  • ベーキングパウダー
    6g
  • 無塩バター
    100g
  • 牛乳
    50g
  • 卵黄
    1ea
  • 砂糖
    45g
  • 1g
  • オレオ
    60g
  • オレオ
    40g
映像
調理順
STEP 1/16
薄力粉、ベーキングパウダーをふるいにかけて準備してください
STEP 2/16
砂糖、塩を入れてまんべんなく混ぜます!
STEP 3/16
クッキングシートまたはベーキングパッドの上に角切りした冷たいバターを置き
STEP 4/16
先ほど用意しておいた小麦粉を上に注いでください
(ボールが広ければボールにすぐしてもいいです!)
STEP 5/16
スクラッパー2つを使って細かく刻んでふわふわの塊に仕上げます
狭そうな大きさに刻んでください!
バターが溶けないように素早く作業します
(ボールが広ければボールにすぐしてもいいです!)
STEP 6/16
もう一度ボールに入れた後
STEP 7/16
牛乳を入れてください
STEP 8/16
卵黄も入れて混ぜてください
STEP 9/16
オレオを食べやすい大きさに割って入れてください
粉にして入れる方もいるんですね
粉よりはこんなに適当な大きさに砕いて入れた方が個人的に食感がもっとカリカリしておいしかったと思います
STEP 10/16
同様に軽くさらと混ぜます!
STEP 11/16
それから手で軽く固めてください
押しすぎると生地がもちもちしてしまって硬い生地になります!
STEP 12/16
生地を6つに小分けしてパンニングしてください
STEP 13/16
オレオを細かく砕いて飾りでポンと刺します!
STEP 14/16
ビニールで覆い、冷蔵庫に1時間休止させます!
STEP 15/16
ティッシュが終わった生地を取り出して、オーブンで焼いてあげます~
オーブン温度は165度から20~25分です
STEP 16/16
ジャーン。こうやってオレオスコーン完成です
意外と簡単で真似しやすいし味もいいので、今度また作ろうと思います
友達にプレゼントしたらみんなおいしいそうです
それでもスコーンはやっぱりほかの時にジャムを塗ってすぐ食べると 本当においしいですよね(笑)
皆さんもレシピを参考にしてスコーンを作って召し上がってみてください~
レシピはオールドファッション様のレシピで、リンクは上記に記載しております
では、今日もおいしいベーキングをしてください~
料理レビュー
4.80
score
  • 677*****
    score
    初めてのベーキングなのにレシピの説明が完璧で [大成功]です
    2022-08-15 19:05
  • 713*****
    score
    おいしいですね オレオ1本でいいですね レシピありがとうございます
    2022-04-22 15:51
  • 975*****
    score
    おいしいですね~
    2022-04-10 20:18
  • 599*****
    score
    簡単に説明できていて、よく作りました。
    2021-09-24 09:28
  • 109*****
    score
    とてもおいしくできました~~~~~~~~
    2021-05-01 22:37
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ポークカラ焼き人気メニュー
    4.92(156)
  • 2
    甘辛いコチュジャン豚肉プルコギ
    4.97(37)
  • 3
    【生情報通】大ヒットグルメ 牛焼肉 黄金レシピ
    4.89(45)
  • 4
    スープを作った牛プルコギの作り方、ペク·ジョンウォンプルコギ、牛肉プルコギ
    4.86(21)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    手軽な材料で混ぜて食べてみましょう! サンチュビビンバ
    4.94(18)
  • 2
    簡単な一人ご飯レシピ、アボカド明太子ビビンバ
    4.86(7)
  • 3
    牛肉入り豆もやしビビンバ
    5.00(18)
  • 4
    おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
    4.97(93)