STEP 1/12
スケトウダラの干物は軽く水でふやかします。
STEP 2/12
エリンギは長く、玉ねぎは千切りにして、青陽唐辛子とネギはつぶつ切りにしてください。
STEP 3/12
呼ばれたスケトウダラの干物は手で長く裂いてください。
STEP 4/12
沸騰したお湯でうどん麺を茹でて、ざるに入れて水気を取ってください。
STEP 5/12
オリーブオイルや食用油を巻いたフライパンににんにくとネギを入れて炒めます。
STEP 6/12
唐辛子粉と醤油みりんを1Tずつ入れて、硬くなったら水を少し入れてください。
STEP 7/12
そして用意した玉ねぎとエリンギ青陽唐辛子を入れてください。
炒める時にあまり硬いとまんべんなく味付けがつかないので水を入れてあげたんです。
STEP 8/12
ある程度炒めた野菜の上にコチュジャン1Tとオリゴ糖0.5Tを入れて弱火で炒めてください
STEP 9/12
そしてうどんの替え玉と一緒に素早く炒めれば終わりです。 炒めたうどん麺は皿に先に置いて
STEP 10/12
焦げ付いたタレに水を少し加えて干しスケトウダラを炒めてください。
こうするとタレも均一に染み込んだりして、少し火を通した感じの香りと味がします。
STEP 11/12
うどんを置いた皿の上に干しスケトウダラをのせていただいて
STEP 12/12
ごま油とゴマをかけて仕上げればいいです。 デコ用にネギを少しのせたりもしました。