STEP 1/14
ポップオーバーは辞書を引くと···マフィン、ヨークシャープリン…と訳されている。 しかし、マフィンでもないし······プリンでもないし······だからといってパンでもない。 その中でも一番近いのがプリンの家族に属するみたい。 知らない方は中身を入れない。 脂っこいシュークリームの結果みたいだって···
では、作ってみましょうか?
器に卵3つ+牛乳180グラム混ぜておいて。
STEP 2/14
他の器に······強力粉90グラム+薄力粉20グラム+塩1本を混ぜておいて。
STEP 3/14
小さな器にバター15グラム溶かしておいて···
小麦粉の器に卵水を注いで混ぜて···
バターを入れて混ぜれば生地完成!
とても簡単ですよね?
STEP 4/14
ポップオーバー枠に70%くらい注いで···
200度で10分焼いて···180度で25分焼く。
STEP 5/14
こうやって徐々に膨らみ始めるんですが
まるで寝ていて驚いて飛び起きた生地のようだという···
STEP 6/14
オーブンを割る勢いだ。
この時は見るだけでも本当に本当に嬉しいという···
STEP 7/14
取り出してすぐはこんな状態だけど···
少しあって意気揚々としていた姿は跡形もない。
これがポップオーバーの魅力?
魅力なくてもいいから、そのまま勢いに乗ってほしいんだけど······
やっぱりニューヨークに行って 食べてみないといけないと思います ^^*
そこはどんな味か···
STEP 8/14
こんなに暖かくてしっとりした中に···
バターを塗って食べるそうです
中身は空っぽのゴンガルパンのようです。
私はバターなしで······オーブンの横に立って、いくつかを吸い込む。
何味だよ~~
こんな味なんだ~~って言いながら···
STEP 9/14
食べているうちに中毒になるポップオーバー!
ポップオーバーに狂って
次の日は低いマフィンパンにまたマングル~~
STEP 10/14
おお~~~やっぱりパンパン膨らむね。
これを見て興奮しないベーカーはいるかな?
この味でポップオーバーを作って······
STEP 11/14
感嘆しているうちにぶるぶるなる。
STEP 12/14
それに中まで空っぽの~~~ポップオーバー!
暖かい時に食べる味はとてもいいですね
また違った味のプリンかパンかわからない
ポップオーバーならではの味が気になるなら?
作ってみないと。
STEP 13/14
アメリカのサンフランシスコ·ダウンタウンに位置する
"ニマンマーカス百貨店"の中のアフタヌーンティーハウスで
娘たちと妹と食べたその部屋のオーブンから取り出したポップオーバー。
これ食べたらお腹いっぱいになるのに..したら、中が空っぽで笑った記憶が······
STEP 14/14
アメリカのベーキング本に載ったポップオーバー。
この本を見て作ったから..似てる?