牛乳かき氷作り かき氷機なしで簡単においしく
最近とても暑いです。 銀河系の家は子供たちが家にいるからもっと暑い感じですね。この暑さにオンライン学習で苦労するうちの息子たち~オンライン授業が終わる午後に冷たいカキ氷を作って夏のおやつにあげるととても喜びます。 うちのお母さん最高だって、グー!! 銀河系ツネは元々家にかき氷機があるんですけど。 それを取り出して拭いてあげて、使うのが すごく面倒だったんです。それで最近はただ簡単にジッパーパックを活用してかき氷機なしでかき氷を作って食べています
2 人分
5 分以内
은하계맘
材料
  • 牛乳
  • 練乳
  • きなこもち
  • 果物
  • マンゴー
  • オレオ
  • アイスクリーム
調理順
STEP 1/4
牛乳を凍らせるジッパーバッグに牛乳を半分ほど詰めて冷凍庫で3~4時間凍らせます。 この時、練乳をあらかじめ入れてあげてもいいし~後で練乳をかけて食べてもいいです。 個人の好みでやってください。 私は牛乳だけ凍らせて~後で練乳をかけて食べました
STEP 2/4
トッピングの準備をする小豆煮、黒豆粉、練乳、きな粉餅を用意しました。 子供たちはオレオが好きじゃないですか? オレオを壊してかけてもいいですし。 スイカが出始めたんですよ。 スイカを細かく切ってかけてもいいですよ。 フルーツかき氷、パッピンス、オレオかき氷、マンゴーかき氷、いろいろ楽しんでみてください! もしくはバニラアイスクリームを用意してもいいですよ~
STEP 3/4
アイスクリームスクープかスプーンでミルクかき氷をすくってかき氷ボウルに入れてください
STEP 4/4
トッピングかけ!黒豆きなこをかけて~甘いあんこ煮たっぷり! 上の子は小豆が好きで、 こうやって入れてくれました。 小さい子は小豆が嫌いで、代わりに練乳をたっぷりかけてくれました。 きな粉餅、練乳、小豆の煮付け、きな粉をかけたおいしいホームメイドかき氷作り終了!
雪質の柔らかいミルクかき氷を作るコツ、3~4時間ほど凍らせることができます。 途中で2回ほど取り出してもみもみしてあげれば、より柔らかいミルクかき氷が食べられます。 シャーベットから雪花かき氷に一段階アップグレードされるんです。 高クオリティのソルジルのためにもみもみ~忘れないでくださいね!!
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    栄養補給に最高の鴨焼肉
    4.97(38)
  • 2
    ペク·ジョンウォン薄切りサムギョプサルもやしプルコギ
    4.96(467)
  • 3
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(46)
  • 4
    薄切りサムギョプサルで網焼きプルゴギ作り
    4.98(47)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチのおいしい盛り付け方、初心者でも作れるネギキムチの達人にネギキムチ黄金レシピを公開!
    4.88(42)
  • 2
    ワケギキムチ漬け
    4.82(106)
  • 3
    ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
    4.93(73)
  • 4
    豆腐キムチ黄金レシピ~!! 肉がなくても大丈夫です~
    4.93(68)