STEP 1/12
玉ねぎ、にんじん、にんにくなどの出汁の材料を小さく切ります
STEP 2/12
オリーブ油 - 玉ねぎ、ニンニク - パセリの順に入れて軽く炒めます(色がつくほど炒めてはいけません)
STEP 3/12
アサリを入れてアサリが浸かるくらい水を注ぎ、残りの出汁用材料を全部入れてください(にんじん、こしょう、げっけい樹の葉)
STEP 4/12
中火で沸かしてぐつぐつ沸いたら弱火で縮めてアサリが
口が開くまで煮込みます
STEP 5/12
アサリが口を開けたらアサリをすくって、もう少し沸かしてから
出汁を千切りにします
STEP 6/12
玉ねぎ、にんにく、パセリをチョップし、青陽唐辛子はスライスします
STEP 7/12
オリーブオイルを2Tに入れ、玉ねぎとニンニクを入れて少し色が出るまで炒め、パセリを入れて完全に色が出るまで炒めます
STEP 8/12
貝スープ6T、麺2Tを入れて沸騰したら麺と唐辛子を入れます
STEP 9/12
麺をたくさん混ぜてくれるんですが、スープが足りないと思ったら もっと入れてください。(麺をたくさん混ぜていただくとおいしいです)
STEP 10/12
ある程度麺に火が通ったらアサリを入れて最後にもう少し炒めて火を消してコショウを振りかければ完成です
STEP 12/12
水1000g+塩5gを入れてお湯が沸いたら麺を入れて商品に出ている時間より1~2分少なく茹でてくれますが
茹でてから水を捨てずに綿水を少し残します
麺をたくさん混ぜていただくと、オリーブ油とスープがよく混ざっておいしいソースができます
パスタに最も重要なコツです