STEP 1/22
しいたけし唐揚げの炒め
材料です
STEP 2/22
しいたけはキッチンタオルで表面についた異物を拭き取ります
STEP 3/22
しし唐の目のてっぺんを取ってきれいに洗って準備します
*しし唐が辛いなら熱湯でさっとゆでてください
STEP 4/22
しし唐草はフォークで穴をあけてください
肝臓の中まで切れるように
STEP 5/22
しいたけは柱を取り除いて
0,5cmほど厚く切ってください
STEP 6/22
シイタケの下味のタレを用意します
水3、料理酒2、魚醤1
(ご飯スプーン基準)
STEP 7/22
シイタケに下味のタレを入れて
10分ほど寝かせてくれます
STEP 10/22
赤唐辛子は半分に切って種を抜いて千切りにして準備してください
STEP 11/22
丸ごとにんにくを薄切りにしてあげます
STEP 12/22
10分寝かせておいたシイタケは絞ってふるいにかけて水分を抜きます
STEP 13/22
しいたけにししいたけを入れてください
STEP 14/22
醤油スプーン2杯を振りかけ、梅液1、ごま油1、コショウをトントン入れてください
STEP 15/22
タレが均等に切れるようにかき混ぜてください
STEP 16/22
熱したフライパンに食用油を多めに敷いてニンニクを入れて炒めてニンニクの香りがしたら
STEP 17/22
味付けしたしいたしいたしを入れて
千切りの副材料も入れてください
STEP 18/22
オイスターソース2/1スプーン入れてまんべんなく炒めてください
両手で水気がなくなるまで
炒めてください
STEP 19/22
味見しながら魚醤で加減してください
STEP 20/22
火を消してゴマをかけて仕上げます
*ゴマは手のひらで混ぜて入れてください
STEP 21/22
しこしこしたシイタケ
深い香りが辛くコクが
食欲をそそりますね
STEP 22/22
ヘルシーなおかず
しいたけし唐揚げの炒め
完成です
しし唐が辛いなら熱湯に塩を入れて
少し真っ青にゆでてください
シイタケは厚く切って肉の食感のようにコシがあります