炊飯器にゅうめん
あ、おいしいです
1 人分
30 分以内
밥솥개미
材料
  • そうめん
    100g
  • タマネギ
    1/4ea
  • ズッキーニ
    1/6ea
  • 椎茸
    1ea
  • 昆布
    5一切れ
  • お湯
    300ml
  • 魚醤
    1T
  • 3少し
  • 1ea
  • ゴマの実
  • 食用油
    1T
  • いわし粉
    1T
  • 長ネギ
    1一握りの
  • 濃口醤油
    2T
  • ごま油
    1/2T
  • ニンニク粉
    1/4t
  • 唐辛子粉
    1/2t
  • 長ネギ
    1一握りの
  • ゴマの実
    1/2t
調理順
STEP 1/21
そうめん100gを炊飯器に入る長さに切って炊飯器に入れ、麺が浸かるほど沸騰したお湯を1リットル以下ほど注いでください。 再加熱9分してください
STEP 2/21
玉ねぎ1/4個、ズッキーニ1/6個を細く千切りにしてください。 ズッキーニは断面を切って千切りにしてください。 千切りが短くて麺と一緒に食べやすいです
STEP 3/21
昆布の小さいもの5枚も水に浸して、吹いたら抜いてあげて
STEP 4/21
しいたけ1個を彫刻に切って水50mlでふやかしてください。 スープ用に使うものなので、少しずつあっても大丈夫です。 この水は後でスープを沸かす時に入れてください
STEP 5/21
卵1個を割って黄身を完全に溶かしなさい
STEP 6/21
再加熱したらすぐに麺を取り出して
STEP 7/21
ふるいにかけて冷水ですぐ冷やしてください。 そうしてこそ麺が伸びません
STEP 8/21
麺を取り除いた炊飯器の底に食用油1Tを注いで炊飯器を回して大まかに広げてください
STEP 9/21
ズッキーニ、玉ねぎを先に置いて
STEP 10/21
錦糸卵を作れるように片方に卵を注ぎ、上に塩3本をまんべんなく振りかけ、みんなで再加熱9分してください
STEP 11/21
待っている間にタレを作ってください。 濃口醤油2T、刻みネギ一握り、唐辛子粉1/2t、ニンニク粉1/4t(もしくは刻みニンニク1t)、ごま油1/2T、ゴマ1/2tをすべて混ぜてください
STEP 12/21
再加熱が終わったら取り出してください
STEP 13/21
取り出して玉ねぎとズッキーニ, 卵を大まかに分離し, 卵を長く切ってください
STEP 14/21
野菜を取り出した炊飯器にそのまま沸騰したお湯300mlを注いで昆布5枚取り出して入れて、シイタケのかけらを溶かした水とかけらも入れてください。 いわし粉1T、魚醤1T入れてください。 再加熱9分してスープを出してください
STEP 15/21
器にそうめんを入れ、上に野菜、卵、薬味をのせてください
STEP 16/21
再加熱が終わってスープの姿です
STEP 17/21
ふるいにかけて大きな彫刻を分離し
STEP 18/21
ボウルに出汁を注ぎながら, 小さなカタクチイワシの粉も網に入れてください
STEP 19/21
薬味の上に刻みネギを一握りのせてください。 スープの中のシイタケも取り出して 一緒にのせてください
STEP 20/21
好みによってタレを入れて混ぜて食べると とてもおいしいです
STEP 21/21
へこんだ姿
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(261)
  • 2
    (エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
    4.74(19)
  • 3
    醤油チキン作り失敗のないグプネチキンスタイル!!
    5.00(6)
  • 4
    【キョチョンチキンの真似】
    4.96(208)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    我が家のご飯泥棒コチュジャンプルコギ
    4.91(81)
  • 2
    10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
    4.94(144)
  • 3
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)
  • 4
    [醤油豚肉プルコギ]
    4.91(55)