肩ロースステーキ作り、ワインを入れてよりおいしいステーキソース作りはおまけ~
肩ロースステーキ、ワインを入れたステーキソース作り(豚肉の肩ロース料理)
2 人分
30 分以内
minitori
材料
  • 豚肩ロース
    600g
  • ハーブソルト
  • オリーブ油
  • 小麦粉
  • ニンニク
    5~6ea
  • 1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • パセリ粉
  • パイナップル缶詰
    3一切れ
  • とんかつソース
    1/2カップ
  • 料理酒
    2T
  • ステーキソース
    1/2カップ
  • お湯
    1カップ
  • オリゴ糖
    3T
  • ワイン
    1/2カップ
  • 醤油
    1T
  • ケチャップ
    2T
  • 生クリーム
    2T
  • バター
    1T
  • タマネギ
    1/2ea
調理順
STEP 1/11
肉は冷凍庫にあったものを冷蔵解凍して使いました。 インターネットで購入したのですが、肉が厚くてステーキ用にぴったりでした。 コショウとハーブソルトをふりかけて下味をつけ、オリーブオイルを塗って20分ほど熟成させました。
STEP 2/11
肉が熟成する間、ソースと材料の手入れをします。 玉ねぎは1個入りますが、半分はソースに入れる用途で薄く千切りにし、ガーニッシュ用の玉ねぎは太く切ってくれました。 丸ごとにんにくは薄くスライスしておきます。 ガーニッシュ用の野菜がもっと多かったらよかったのですが、買い物から長いので家にある野菜が玉ねぎしかなくて少し残念でした。 家にキノコやカボチャのナスなどの野菜があれば、フライパンで焼いて一緒に添えて食べるともっといいですよ。
STEP 3/11
次はソース作り!! (フライパンにステーキソースとトンカツソース、ワイン、水)
STEP 4/11
醤油、オリゴ糖、ケチャップなどを上にソース分量だけ入れて軽く煮込みます
STEP 5/11
ソースが甘酸っぱい味が強いので、少し柔らかい味のために生クリームとバターを入れたのですが、生クリームがなければ牛乳に代えてもいいですよ。 沸騰したらしばらく電気を消しておいてください。
STEP 6/11
次はステーキ肉を焼く!! ペク·ジョンウォンさんが作る肩ロースステーキを見たんですが、小麦粉の服を着せると肉がもっとカリッとしておいしいそうです。 それで真似してみました。熟成した肉に小麦粉を前後につけてフライパンに油を敷いてこんがり焼きます!!
STEP 7/11
肉が火が通ったら、さっき作っておいたソースに火をつけて薄切り玉ねぎを入れてください
STEP 8/11
次は焼いた肩ロースを入れて、肉にソースがよく切れるように煮込みます
STEP 9/11
次はステーキにのせるニンニクをフライパンに油をひいてこんがり焼きます。 焦がすようにカリッと焼いた方がおいしいです^^ 後で食べてみればわかると思いますが、このニンニクが神の一手でした!!
STEP 10/11
この肩ロースステーキは焼いたパイナップルと食べるとおいしいですよ!! 煮詰めたステーキを皿に盛り付けます。 この時、スライスされたパイナップルを間に入れてください。 私は焼き味を出そうとトーチでパイナップルとステーキをもう少し焼いてあげました。 私はトーチで焼くのでパイナップルを生で皿に盛りましたが、トーチがない方はフライパンで軽く焼いてデコレーションしてください
STEP 11/11
パイナップルと肩ロースを入れて、その横には半熟目玉焼きとガニッシュ玉ねぎ炒めを一緒に入れてみました。 ステーキの上にはこんがりと揚げるように焼いたニンニクチップとパセリ粉をかけて仕上げ
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(761)
  • 2
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(239)
  • 3
    【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
    4.94(217)
  • 4
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(138)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォン薄切りサムギョプサルもやしプルコギ
    4.96(470)
  • 2
    【生情報通】大ヒットグルメ 牛焼肉 黄金レシピ
    4.89(45)
  • 3
    ポークカラ焼き人気メニュー
    4.92(160)
  • 4
    牛プルゴギの黄金調味料レシピ
    4.94(1071)