スパムむすび作り
第二次世界大戦当時ハワイに駐留していた日本軍の影響で、アメリカ軍の食糧として多く流通していたスパム(四角ハム)を乗せて販売を始めたのがおむすびだそうです。
2 人分
30 分以内
승승맘h2
材料
  • 即席ご飯
    2ボウル
  • ハムの缶詰
    1/2ea
  • 2ea
  • ほうれん草
    1盛り付け
  • のり巻き用のり
    1.5一切れ
  • ごま油
    1TS
  • ゴマの実
    1ts
  • 食用油
    1TS
調理順
STEP 1/10
卵に塩を入れて溶かした後、熱したフライパンに油を入れ、卵の錦糸卵を作ります。
STEP 2/10
スパム1/2個は3等分にしてフライパンで焼きます。
STEP 3/10
温かいご飯にごま油、ゴマを入れて味付けします。
STEP 4/10
スパム容器にラップを敷いてから味付けしたご飯を入れます。
STEP 5/10
ほうれん草の和え物を敷きます。
STEP 6/10
錦糸卵をスパムサイズに切ってからのせます。
STEP 7/10
焼いたスパムをのせます。
STEP 8/10
スパムの上にご飯をのせた後、ラップを引っ張って抜きます。
STEP 9/10
海苔巻き海苔を半分に切ってから、ラップを取り除いたご飯に貼っておきます。
STEP 10/10
食べやすく切ります。
むすびを切る時、包丁にごま油を塗るとよく切れます。
料理レビュー
4.00
score
  • 997*****
    score
    エゴマの葉がない時はほうれん草などに代えやすいですね
    2021-02-13 17:58
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ポークカラ焼き人気メニュー
    4.92(160)
  • 2
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 3
    ペク·ジョンウォン、もやしプルコギ、黄金レシピ、ご飯泥棒が別にいないね~♬
    4.89(63)
  • 4
    15分ならプルコギがぴったり!?超簡単プルコギ★
    4.93(88)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単に真似できるナバク水キムチ
    4.88(40)
  • 2
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(97)
  • 3
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(233)
  • 4
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(760)