夏のトンチミの作り方。 清涼感あふれる涼しげな夏のトンチミ。
トンチミグクスを作ろうとわざとトンチミを作ったんですが、とても涼しくておいしかったので器ごと持って飲みましたね。
6 人分
120 分以内
사계절밥상
材料
  • 大根
    1.5kg
  • 粗塩
    2T
  • キシロース砂糖
    2T
  • 青唐辛子
    3ea
  • キャベツ
    2kg
  • ワケギ
    5ea
  • ニンニク
    10一切れ
  • タマネギ
    1/2
  • しょうが
    1一切れ
  • サイダー
    2カップ
  • 梅の砂糖漬け
    2T
  • 粗塩
    1T
  • 大根
    1カップ
映像
調理順
STEP 1/11
大根は皮をむいて2cm長さに切ってください。
STEP 2/11
切った大根は粗塩と砂糖で40分漬けます。(途中でまんべんなく漬かるようにかき混ぜます。)
*砂糖は体への吸収が少ないキシロース
黄砂糖を使いました。
STEP 3/11
薬味とすりおろしてくれる玉ねぎ、しょうがは大きめに切ってください。
STEP 4/11
*粉砕機に玉ねぎ、生姜、丸ごとにんにくを細かく挽いてください。
*ミキサーにかける時は水を少しだけ入れてミキサーにかけてください。
STEP 5/11
水1700mlに天日塩2Tを混ぜて塩水を作ります。
STEP 6/11
シュレッダーで挽いた野菜は出汁パックや
ざる網にかけてぎゅっと絞ります。
*私は細かい網があって、濾過してぎゅっと絞りましたが、網がない方は出汁パックに入れて絞るといいんですよ。
STEP 7/11
にんじんはそのまま入れるより、形にして赤キャベツは切って葉を一つずつ取ります。
*色を出そうとビートを探したんですけどなくて
赤キャベツで代わりにしましたが、むしろ作ってみたらとてもきれいでした。
STEP 8/11
青陽唐辛子は斜めに切って種を落とし、ワケギは2cm長さに切ってください。
STEP 9/11
作っておいたスープに梅シロップ2Tとサイダー2Cを混ぜてトンチミ汁を作ります。
*トンチミ汁にサイダーを入れる理由は
ピリッとしてすっきりするためです。
STEP 10/11
作っておいたスープに梅シロップ2Tとサイダー2Cを混ぜてトンチミ汁を作ります。
*トンチミのスープにサイダーを入れる理由はピリッとしてすっきり感を出すためです。
*スープの味見をして薄い場合は大根の漬物、粗塩で味付けしてください。
STEP 11/11
*暑くて室温に置いて夕方にキムチ冷蔵庫に入れました。
ビートの代わりに赤キャベツを入れてシャキシャキとピクルスのように食べられてよかったです。 入るタレは塩と砂糖しかなくてもとてもおいしいです。 トンチミ汁は麺や冷麺などのスープとして使えます。 ​
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)
  • 2
    ウィングと手羽元の醤油
    5.00(11)
  • 3
    外出にはオーブンチキンが最高~!!
    4.74(19)
  • 4
    ジコバチキンの真似
    4.75(8)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    カルボナーラトッポッキ
    4.92(180)
  • 2
    とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
    4.91(1635)
  • 3
    カレトックトッポッキ
    4.89(37)
  • 4
    トッポッキ黄金レシピ、このままやれば絶対成功!
    4.88(398)