STEP 1/16
強力粉をふるいにかけた後、3ホールを作り
イースト、砂糖、塩を入れて
小麦粉でそれぞれをコーティングします。
STEP 3/16
生地が一つになったらオリーブオイルを入れて
10分間こねるとこねます。
STEP 4/16
生地が出来上がりましたら、にんにくをスプーン1杯ほど入れて
生地にまんべんなく混ぜて生地を作ります。
STEP 5/16
生地を一つにした後、生地の器にラップをかけ、息抜きをして温かいところで一次発酵させます。
STEP 6/16
発酵中にトッピングを用意します。
ボウルにオリーブオイルを入れ、にんにくを入れます。
STEP 7/16
乾ローズマリー、乾バジル、乾パセリを入れて腐りやすくハーブオイルに仕上げます。
STEP 8/16
ニンニク7個くらいは薄切りにします。
STEP 9/16
生地が2.5倍程度に膨らむと一次発酵完了です。
STEP 10/16
生地を丸めた後、生地が乾かないようにラップをして20分間休止します。
STEP 11/16
トイレットペーパーが終わったら生地を押して丸め込みながらガスも抜いて形も作ってくれます。
STEP 12/16
形ができたら指で
一定の間隔で生地に穴をあけるように跡をつけます。
STEP 13/16
薄切りにしたにんにくを生地の上に並べます。
STEP 14/16
そしてニンニクの上にハーブオイルを上にまんべんなく振りかけ、暖かいところで30分間2次発酵させます。
STEP 15/16
200度で15~20分焼きます。
STEP 16/16
ハーブの香りが好きなんじゃないかって 心配してたんですが···
意外と香りの拒否感があまりなく、特に
パンの弾力が良くて食感がとても良いです。
しかも食事パンなので甘くないので飽きずに食べられます。
オリーブオイルにバルサミコグレーズを入れたソースにつけて食べるととてもおいしいです。