カステラ作りの牛乳と相性抜群
最近卵をたくさんもらいました。 それで何をしようかと思っていたら、急にパンが作りたくて作ったカステラ作りです。
3 人分
90 分以内
레몬콩
材料
  • 10ea
  • 薄力粉
    180g
  • バター
    100g
  • 砂糖
    205g
  • 牛乳
    166g
  • バニラエッセンス
    10滴る
  • お湯
    適当に히
調理順
STEP 1/18
薄力粉は始める前に、あらかじめ千切りにして柔らかくします。
STEP 2/18
卵は卵白を分離してくださるんですが、 この時卵黄は絶対に入ってはいけません
STEP 3/18
卵黄も別に用意してよく溶かしておきます。
STEP 4/18
お湯の上に器をのせて、その中に牛乳とバターを入れてよく混ぜてください
湯煎する過程です。 こうしてあげるとバターもすぐ溶けて はるかに楽になります
お湯はあまりにもお湯じゃなくて、少し暖かさで熱くなろうとする時がいいです
STEP 5/18
よく溶いておいた卵黄にバター牛乳を一杓子半分だけ入れてよく混ぜてください
黄身との温度を合わせていただくためです。
STEP 6/18
そして卵黄をバターミルクに入れてよく混ぜます。
STEP 7/18
よく混ぜたらふるいにかけた薄力粉を入れて白い粉が見えないように
まんべんなくよく混ぜて準備してください。
普通、こういうケーキやクッキーを作る時、ホームベーカリーをする時はほとんど薄力粉を使います。
STEP 8/18
卵白は泡立つまでホイップします。
STEP 9/18
そして、それから3回にわたって砂糖を入れてホイップしてメレンゲを作ります。
STEP 10/18
あまりにも硬くなるようにホイップ機を持った時、角が完全にぱっちりじゃなくて
少し曲がる程度に打ってください。 あまりにも硬かったら
後でとても硬くなるかもしれません。
STEP 11/18
よく上がってきたメレンゲを二杓子ほど黄身生地に入れ、泡が割れないようによく混ぜます。
STEP 12/18
そしてメレンゲに黄身生地を移して混ぜてください。
STEP 13/18
そしてバニラエッセンスを落としてよく混ぜます。
STEP 14/18
型にクッキングシートやクッキングシートを敷いてください
STEP 15/18
生地を型に2/3ほど詰めます。
そして、床で何回かタンタンして空気を抜いてください。
STEP 16/18
オーブンの真ん中で180度から30分ほど焼いてください
STEP 17/18
とにかく焼けたカステラは冷やす網に乗せて完全に冷ましてから切ってください
STEP 18/18
冷めたら切って完成~! 保管は冷蔵保管してください。
オーブンの温度は、各家庭にあるオーブンに合う温度と時間を必ず調べてから合わせることが重要です。 バニラエッセンスは必ず入れてください。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    勝手に料理@アボカドビビンバ
    4.64(11)
  • 2
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 3
    ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
    4.80(10)
  • 4
    [一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
    4.93(68)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子ジャプチェ - 唐辛子ジャプチェ黄金レシピ
    4.97(38)
  • 2
    食感カンペ 練り天チャプチェ/練り天炒め
    4.92(12)
  • 3
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)
  • 4
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)