ベビークラブの天ぷらの作り方。 サクサク酒の肴やおかずにいいミニカニフライ。
最近暑くてベビークラブの天ぷらを作って夏のおかずとビールのおつまみを作りました。
6 人分
30 分以内
밥순이네
材料
  • ベビークラブ
    1kg
  • ジャガイモでんぷん
    2カップ
  • ニンニク
    5一切れ
  • 長ネギ
    1ea
  • 青唐辛子
    2ea
  • 醤油
    2T
  • 料理酒
    1T
  • 唐辛子粉
    1T
  • 砂糖
    1T
映像
調理順
STEP 1/10
ベビークラブは水できれいに3回洗って水気を切ります。
*赤とは違ってきれいな方ですが、腫れ物がたくさん出るんですよ。
STEP 2/10
きれいに洗うミニカニは水気を切ります。
*揚げるつもりで水気を取らないと油が飛び散って危険です。
STEP 3/10
水気を切ったベビークラブはでんぷんを丁寧につけてください。
*天ぷら粉をつけてもいいですが、油で揚げるのででんぷん粉をつけた方がいいですよ。
*醤油ソースにつけて食べようと塩やコショウはかけてないので、そのまま食べる方はタレも入れてください。
STEP 4/10
くぼんだフライパンに油を多めに敷き、200度に熱が上がったらミニカニを入れて7分ほどこんがり揚げます。
*強火で揚げないとこんがりとよく揚げられません。
STEP 5/10
サクサク、とてもおいしく揚げられました。
*子供たちが紙コップによく食べるから
減らしてあげたら子供たちのようにとても喜んでいました。
*揚げたカニは柔らかくなったらエアフライヤーで温めてすぐ揚げたようにカリカリに召し上がれます。
STEP 6/10
*揚げたカニからおかずとして食べようと少し分けてタレで炒めてみました。
*丸ごとにんにくは薄切りにして長ネギはざくざく切ってください。
STEP 7/10
青陽唐辛子は刻んでください。
STEP 8/10
フライパンに油を引いて、スライスしたニンニクを焦げないように炒めます。
*海産物なのでニンニク油を作って生臭さを減らしました。
STEP 9/10
こんがり炒めたら長ネギ、激辛唐辛子を入れて炒めて、醤油、料理酒、唐辛子粉、砂糖を入れて混ぜてください。
*辛く青陽唐辛子を入れましたが、小さなお子様が食べるなら唐辛子を抜くか辛くないキュウリ唐辛子を入れて炒めるといいですね。
*味付けがきつすぎると食用油1T入れて
炒めます。
STEP 10/10
タレに揚げたカニを入れて和えて出来上がります。
ベビークラブは洗って水気を切ってでんぷんをつけると油が飛び散らず強火で 揚げた方がよく揚がります。 炒め物は食べ物が腐りやすい夏のおかずとしてとても良いです。 サクサクという音まで美味しいベビークラブ炒め、ぜひ作ってみてください。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    さすがペク·ジョンウォンの黄金レシピ! 残ったトックを活用! トッポッキ作り
    4.56(32)
  • 2
    食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
    4.75(53)
  • 3
    ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
    4.91(120)
  • 4
    [簡単一人暮らし] シンクロ率90% シンジョントッポッキ作り+練り天揚げ
    4.75(166)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 2
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
  • 3
    唐辛子チャプチェの作り方~
    4.91(11)
  • 4
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(129)