STEP 1/10
10個茹でてみようかと思って、 8個だけ茹でてみます。 土をちょっと拭き取って、皮を剥きます
STEP 2/10
爪で押してもいいですし、スプーンで掻いてもいいです。
私は使い捨てのたわしでいっぱい押して薄い皮を剥きます。 包丁やフィラーで皮をむくより、こうやって茹でたジャガイモの方がおいしいんですよ
STEP 3/10
じゃがいもの表にある土と薄い膜だけ剥がした状態です。 ジャガイモが白くなりましたよね
STEP 4/10
鍋や中華鍋にジャガイモを入れて、水をジャガイモの半分くらい来るように水を注いでくれました。 砂糖1T、味塩1/2Tを入れてじゃがいもに味をつけてあげます
STEP 5/10
蓋をして中火でお湯が沸くまでお待ちください
STEP 6/10
お湯が沸いたら火を中弱火にしてください。 中弱火で20分茹でました
STEP 7/10
じゃがいもを一度ひっくり返し、また20分待ってじゃがいもを茹でます
STEP 8/10
いつの間にか水分は消え、ジャガイモがよく熟しました。 怒りが少し爆発したが、私はまだ喉が渇いている··· ^^;;;
STEP 9/10
中華鍋に蓋をして優しく前後に振ってください。 すると、お互いぶつかって怒りが爆発します
STEP 10/10
好きなだけ振ってあげると、粉々になるポコポコした新じゃがいも煮になります。 茹でた新じゃがいも、とてもおいしいですね