10K Recipe
ナスの冷菜作り、甘酸っぱい味がいいです
私が冷や汁を作ったのを覚えていますか? 冷や汁を作ってみたら甘酸っぱい味がナスとも本当によく合うんですよ それで今回は和えてみたらどうかな?と思いました。 ナス冷菜の作り方は、他の冷菜とほぼ同じだと思ってください。 お肉を添える方もいますが、私の場合は夏にはヘビーに食べるより さっぱりして軽く食べるのが好きなんですよ。 なので今回も野菜をたっぷり入れて もみもみ和えて最近定番の夕食のおかずとして食べています。
2 人分
15 分以内
레몬콩
材料
ナス
1ea
タマネギ
1/2ea
ピーマン
1ea
カニカマ
2ea
酢
3TS
砂糖
2TS
醤油
0.5スプーンですくう
塩
0.5スプーンですくう
からし
1ts
調理順
STEP
1
/9
玉ねぎは薄く千切りにして準備します。
ナスと玉ねぎの組み合わせはとてもグッド!
なのでたくさん入ってもいいですよ
STEP
2
/9
ピーマンも薄く千切りにして準備します
STEP
3
/9
ナスは少し厚みがあるように切って 半分に切ってください
STEP
4
/9
油を入れない中火で熱したフライパンにナスを入れ、前後に焼き上げます
STEP
5
/9
カニカマは細かく裂いて準備します。
STEP
6
/9
大きなボウルに千切りにした玉ねぎ、ピーマン、焼きナス、カニカマを入れて醤油、砂糖、塩を入れた後
あらかじめ下味をつけ、まんべんなくよく混ぜます。
STEP
7
/9
そしてお酢を入れてまんべんなく和えてください
STEP
8
/9
からしが好きな方は入れて混ぜて嫌ならパスしてください
STEP
9
/9
お皿に盛って完成~!
冷菜だからか冷蔵保管すれば思ったより長く保管できます。 ソース材料は私のレシピを見て少しずつ同じ割合で行ったり来たりしてください(ex3:2,4:3) ナスを焼くのを忘れないでください
キムチ
おすすめレシピ
1
大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
4.92
(52)
2
食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
4.93
(55)
3
とてもおいしく白菜キムチ
4.98
(47)
4
イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
5.00
(44)
チキン
おすすめレシピ
1
残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
4.95
(20)
2
唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
4.90
(31)
3
[チキン照り焼き]オーブンがなくても週末に自宅で楽しめる逸品料理 鶏もも肉照り焼き
4.87
(165)
4
ガーリックチキン焼き ママ印のガーリックチキン
4.83
(35)